こんにちは、スタッフのゆきです。
5年後の東京オリンピックに向けて?、
コワーキングスペース7Fでは、色々と英語化の強化を図るらしいので、
こちらのブログでも、埼玉県の観光スポットを紹介していくことにしました。(個人的に)
あ、英語で書かなきゃ意味がないですね。それは追々。。。
ということで、
「だちょう牧場 並木屋」さんのお土産屋さん。
昭和な感じがイイです。
雑多な感じがいいじゃないですか。
ホンモノのダチョウの卵です。
「意外とちっちゃいー」by子ども達
いったいどんな大きさだと思っていたんでしょうか(汗)。
充分大きいと思います。
強度はかなりありそうなので、
頭で割ろうとするのはやめておきましょう♪
他にも色々な珍しいお土産が満載です。
買わせよう感ゼロなところが逆に購買意欲をそそられます。
ダチョウの卵でつくった、白パン
これだけ置いてあるところを見ると、意外と売れているのかも。
ダチョウの卵入りサブレ
食べてみましたが、サクサクしてる!味が濃い!
のは、気のせいかしら。
美味しいサブレです。
ダチョウの顔のパン。
「ダチョウの卵は入っていませんよ」と親切にレジで教えてくれましたが、可愛いので買いました。
美味しいチョコパンです。
ダチョウの卵アート
殻が売っているので、買って帰って自分でアートすることも出来ます。
(殻1個2000円~)
非売品でしょうが、素敵なダチョウアート。
他にはダチョウのお肉も売っていることもあるようですが、
この日は売り切れでした。
ダチョウの卵入りアイスはありました。
では、ここでダチョウの餌を購入して、
いざ、ダチョウの所へ!
いた!大きい!
食べてる食べてるーーーーー。
超目の前です。
食べてる隙に、高速なでなでも可能。
可愛い~!
クワッ!! ビクッΣ(゜◇゜ノ)ノ
若干圧倒される。
お土産屋さんに置いてあった水鉄砲で、ダチョウと水遊びも出来ます♪
ヤメレ!! ヒッΣ(゜◇゜ノ)ノ
顔には当てないように、
体にぴーっと掛けてみましたが、
びくともしていませんでした。
ダチョウの他には、ウサギが数羽いて、餌をあげることが出来ました。
埼玉の普通の町中にダチョウの牧場があるなんて楽しいですよね。
話のネタに行ってみるのもいいかもしれません。
意外と小さくすぐに見終わっちゃいますので、何かのついでに観光してみてはいかがでしょうか。
だちょう牧場 並木屋
埼玉県新座市池田3
048-478-5546
http://www.namikiya.com/
株式会社コミュニティコムの時短社員。大宮経済新聞の副編集長。既婚、主婦、2児の母です。ライティング方面を担当しており、株式会社コミュニティコムのオウンドメディアへの記事作成、大宮経済新聞・浦和経済新聞への取材、執筆、編集、記事投稿などを主に担当しています。子育て、働く女性、地域のイベントなどを取材することが多いです。話題になりそうなことがありましたら、お気軽にお声かけください!昔ですが、フランス7年エジプト1年ハンガリーに2年住んでいました。そのような話題にご興味ある方も是非話しかけてください!
2012-2021 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム