重要 2024年1月4日以降のドロップインのご利用につきまして

コワーキングスペース7Fのスタッフ研修をご紹介します!

こんにちは。コワーキングスペース7Fの星野邦敏です。

コワーキングスペース7Fでは、今日までスタッフ募集をしていますが、
コワーキングスペース7F アルバイトスタッフ・インターンシップ・正社員スタッフ募集
採用となりましたら、新スタッフに受けていただいている研修がいくつかあります。

今回は、コワーキングスペース7Fのスタッフ研修内容をご紹介したいと思います。

まず、コワーキングスペース7Fに入りますと、以下の研修があります。

・業務研修(約6時間):陽子店長が担当
・マナー研修(約2時間):チホさんが担当
・インターネット集客とIT全般の研修(約2時間):星野が担当
・先輩スタッフの経験談(約30分):年齢や属性の近い先輩スタッフが担当
・PhotoshopとIllustratorの初心者講座(約4時間):北村さんが担当

 

業務研修

コワーキングスペース7Fのオープン当初は、いわゆるOJT研修のみでしたが、現在はコワーキングスペース7Fの業務フローはマニュアル化されていますので、まずはその業務の流れを教える研修があります。
これは主にコワーキングスペース7Fの正社員スタッフである陽子店長が担当しています。

現在は「クレド」もありますので、面接の時からお話することを徹底していますが、そもそもなぜ私達がコワーキングスペースを運営しているのかという所から、お話するようにしています。この初めの時点での「空間としての方向性」と「スタッフ個人がやりたいことの方向性」がズレてしまいますと、空間としての運営が難しくなりますし、スタッフとしてもやりがいを感じないと思うからです。
コワーキングスペース7Fの「クレド」

業務研修が終わると、コワーキングスペース7Fのシフトに入るわけですが、始めの20~40時間くらいは先輩アルバイトスタッフまたは正社員スタッフが受付に一緒に入り、新スタッフをフォローしてコミュニケーションも取るようにしています。

 

マナー研修

コワーキングスペース7Fのオープン当初のスタッフで、フリーランスのウェディングプランナーのチホさんに、電話応対や名刺交換や席次の基本などを研修として行ってもらっています。
埼玉県さいたま市のフリーランスウェディングプランナー 松本智保子のオフィシャルサイト -Sorairo Wedding –

例えば、大学生のスタッフでは、電話応対や名刺交換やお客様を席まで誘導すること等について初めての経験になることもあると思います。これらは第一印象にもなりますので大切ではありますが、なかなかにゼロから教えてもらう機会は少ないと思います。コワーキングスペース7Fでも以前はOJTで覚えてもらっていましたが、今はキッチリと初めに研修できる場所を設けています。社会人経験のある人にとっては、場合によっては知っていることも多いかもしれませんが、それでももしかしたら1つくらいは新しい気づきがあるかもしれませんし、コワーキングスペース7Fならではのこともありますので、必ず受けていただくようにしています。

講師をお招きして、まずは空間としてのスタッフの水準を合わせて、その上で、スタッフ独自の個性が出せればという流れを考えています。

 

インターネット集客とIT全般の研修

コワーキングスペース7Fのスタッフ研修

コワーキングスペース7Fでは、大宮駅近くとはいえ、空中階にありますので、フラッと来るということは少なく、色々な集客方法がありますが、その中の1つとしてインターネット経由があり、WebサイトやSNSを見てコワーキングスペース7Fに初めて来る人もいますし、さらには一度来ていただいた人に再度思い出してもらうにはどうすれば良いか等で、インターネットを活用することもあります。

コワーキングスペース7Fのスタッフは10代から40代までいて、比較的インターネットのリテラシーは高い方だと思いますが、採用スタッフの全員が、Webサイト運営やSNS運営、インターネット上での情報発信、それらに伴うインターネット上からの集客などを、仕事として携わったわけではないので、まずは前提となる知識を2時間で話します。

例えば、「ドメイン」と言っても分からなかったり、SNSの運用もよく分からず使っていたり、CMSに触ったこともなかったりもしますから、コワーキングスペース7Fのスタッフになりますと自然に身に付く知識や経験ではありますが、まずは前提となる知識の水準を一定にするという目的で研修を設けています。

色々なことをお話するのですが、具体的には、現在のWebサイトやアプリのトレンドや、検索エンジンでの上位表示やソーシャルを活用した集客方法などの動向や、実際のWordPressを活用したWebサイト更新やSNS更新など、特に社会人経験の無い大学生スタッフにとっては興味深く聞いてくれる人もいるように思います。
例えば、GoogleやYahooで「出口」と検索すると、Yahoo!JAPANのWebサイトが一番上に来るわけですが、Yahoo!JAPANのトップページには「出口」というキーワードはありません。しかしながら、検索で一番上に来るのは、私にとっては当たり前のことですが、知らない人からすると知らないようで、そういった事例も踏まえての理論的な話も行っています。

この担当は、コワーキングスペース7F運営代表者で、ずっとIT業界で活動している私星野が担当しています(Amazon.co.jp: 星野 邦敏:作品一覧、著者略歴)。

スタッフ研修用のスライド資料は非公開としているので、また異なるスライド資料ではありますが、以下のスライドに近い内容を、より具体的かつノウハウも含めて話しています。

コワーキングスペースでスタッフになりたい人は、将来に自分で何かしらの活動をしたい人が多いですから、その時に程度の差はあれインターネットを全く活用しないという時代でもありませんし、こういった知識と経験と人脈は、おそらくは将来に役に立つのではないかと思います。

 

先輩スタッフの経験談

コワーキングスペース7Fのスタッフ研修

年齢や属性の近い先輩スタッフによる話を30分くらい聞きます。これは、コワーキングスペースという場所での仕事や起きること等を、なかなかイメージが沸かないこともあると思いますので、年齢や属性の近い先輩スタッフに経験談をざっくばらんに話してもらうことで、よりイメージしてもらうためです。また、たまたまコワーキングスペース7Fに入ったタイミングが違うだけで同じ年ということも大学生の場合にはあると思いますので、そういう時にフラットな立場で仲良くなってもらう意味合いもあります。

 

PhotoshopとIllustratorの初心者講座

コワーキングスペース7F内のPOPやチラシやバナーなどは、AdobeソフトのIllustratorとPhotoshopを使って、イラストや写真加工を行うケースが多いですので、私の起業当時からの知り合いのデザイナーで、最近はゼロからはじめるデザインなどの書籍執筆にも関わっている北村さんをお招きして、IllustratorとPhotoshopの初歩の使い方講座とワークショップを約4時間、研修として行っています。(Amazon.co.jp: 北村 崇:作品一覧、著者略歴

コワーキングスペース7Fのスタッフにはフリーランスのデザイナーなどもいますが、例えば、大学生スタッフにおいては、MicrosoftのWordやExcelやPowerPointは使ったことがあるけれど、IllustratorとPhotoshopのような専門的なソフトは使ったことがない人も多いですので、まずはコワーキングスペースのスタッフ業務としてのスキルセットを揃えようという方針の研修です。

北村さんの指導のもと、自分の自己紹介カードなどのワークショップが行われて、写真の背景を削除して人物の切り抜きが出来るようになる等、まずは初めに覚えてもらいます。

当時2年目のアルバイトスタッフのカナエちゃんのIllustratorを使った作品。研修は時間も限られていますので、まずは触りの部分だけとなりますが、基本的なことを一度覚えてもらえれば、そこからの伸びしろは大きいと思っています。
以下は、コワーキングスペース7Fの2周年パーティにおいて、コワーキングスペース7Fの2年間を5分で振り返るスライド資料となりますが、このスライド資料のテンプレートをIllustratorでアルバイトスタッフのカナエちゃんが作っています。そのテンプレートに基づいて、陽子店長とスタッフのリエさんとエミさんが手伝っています。

IllustratorとPhotoshopなどのソフトは、その後、どのような道に進むにしても知らないよりは身に付けておけばイラスト制作や写真加工などもできるようになり便利なことも多いですし、コワーキングスペース7Fにとってもレベルの差はあってもスタッフであれば誰でも簡単なところであればクリエイティブを作れる、ということになれば空間運営としても楽になります。

 

コワーキングスペース7Fのスタッフ研修のまとめ

新スタッフに必ず受けていただく研修は以上となります。

強制として必ず初めに受けていただきます研修になりますので、時間を拘束することになりますので、受けていただく新スタッフには時給や給料・交通費はもちろん出しています。
なお、一度受けたことのある既存のスタッフも任意参加にはなりますが、もう一度研修に出ることは出来て、ただし、こちらは強制ではなくて任意参加となりますので、時給や給料は出していません。

その他にも、任意参加の勉強会としては、アクセス解析の勉強会、編集ライター講座、他のコワーキングスペース運営者をお呼びして話を行く会、などを不定期で行ってきました。
これからも7Fとしてのイベントや勉強会以外にも、スタッフ向けの研修も増やしていければと考えていまして、スタッフ交流会や仕事の時間以外でも、スタッフ同士の仲良くなる機会にもなればとも考えています。スタッフとも何かの縁で一緒に働いているわけですから、一つでも多くのことを得てもらえたらいいなと思っています。

このように、コワーキングスペース7Fでは、採用となったスタッフには、講師へ払う報酬や、研修期間中は時給や給料や交通費も出していますし、研修後は二重シフト体制をしばらくしますので既存スタッフのリソースも取られますので、新スタッフ1人あたり約10万円の研修コストを初めに掛けています。
このようなこともありまして、スタッフ採用には非常に慎重に、コワーキングスペース7Fに合いそうな人を選んでいまして、
コワーキングスペース7F アルバイトスタッフ・インターンシップ・正社員スタッフ募集
のような長い求人募集ページで、入力項目も多く、その後も2時間の面接があり、その上で、採用・不採用の判断としています。

 

コワーキングスペース7Fのスタッフ募集も今日までとなりますので、もしご興味とタイミングが合いましたら、ぜひご応募ください。
コワーキングスペース7F アルバイトスタッフ・インターンシップ・正社員スタッフ募集

今後ともコワーキングスペース7Fをよろしくお願い致します。