【イギリス留学準備編】ハリーポッターの世界で勉強したい!イギリスの大学で1年間学部留学

こんにちは!7Fスタッフのまみです。
先日イギリスでの1年間の留学を終え、コワーキングスペース7Fに復帰させていただきました!
今回は私の留学ブログ前編「イギリスの大学へ留学した経緯や留学のための準備」についてお話しします。
留学に興味がある方、イギリスが好きな方、ぜひ最後までお付き合いください。
なんで留学?なんでイギリス?
私はイングランド北部にある、リーズ大学(University of Leeds)というところに1年間学部短期留学をしました。
私がなぜイギリスの大学に留学したかというと、ズバリ、「ハリーポッターの世界の学校で勉強してみたい」という夢があったからです!ハリーポッターの作品とともに育った世代なので、幼いころからあの魔法の世界への憧れがあり、影響をたくさん受けました。
歴史のあるレンガ造りの建物や、大きな図書館やチャペルのある伝統的なイギリスの大学で勉強できたら、、、と小学生のころから夢のイギリス生活を思い描いていました。
大学では英文学を専攻していますが、これもハリーポッターやロード・オブ・ザリングなどの英国ファンタジー文学の影響です。専攻の英国文学や文化学を、本場であるイギリスで学ぶことができました。
リーズ大学を選んだ理由
そして、なぜイギリスで数ある大学や語学学校の内、リーズ大学を選んだかというと
・現地の人と同じ授業を受けて単位交換したい
・世界の大学ランキングトップ100位以内
・都会すぎず田舎のイギリス風景がみれる都市
という理由からです。
語学学校等で語学として英語を学ぶ留学も人気ですが、私は他の国の学生達と英語で自分の専攻について学びたい、そしてせっかくならその単位を日本の大学に持って帰りたいと思い「大学」での留学を選びました。
イギリスの大学を調べていくうちに、イギリスには「ラッセル・グループ」と呼ばれる大学があることを知りました。「ラッセル・グループ」とはイギリス国内でも名門といわれ、研究設備や教授の数が充実していて教育レベルが高いと言われている大学のグループを指します。リーズ大学もその「ラッセル・グループ」の中の一つであり、イギリス国内でも人気の高い大学だそうです。
さらに調べていくうちに、リーズ大学は世界の大学ランキングのトップ100位以内に位置していることも分かり、せっかくいけるなら名門にいきたい!かっこいい図書館に通いたい!と思いこの大学を選びました。
実際に、大学のキャンパスはとても広く、立派な図書館もいくつもあり、ラボやパフォーマンスステージ、スポーツジムなどもの施設も充実していて、とても驚きました!
リーズの都市は南にあるロンドンと北のスコットランドのちょうど中間に位置します。規模は中都市と言えるくらいで、交通の便が良く週末には多くの人で街が賑わいます。ショッピングモールやレストランの数が充実していて、普通に生活する分には便利な街でした。
イギリスといえばロンドンの都会的でおしゃれな様子をイメージする人が多いと思いますが、私は緑の草原が広がるイギリスののどかな側面が好きです。
リーズも電車に乗って市内の中心地を離れると、すぐにヨークシャー地方ののどかな緑の風景が広がります。羊たちがのんびりと過ごしている様子が見られ電車に乗るたびに癒されました。
暮らしていくのに便利で且つ、緑豊かな風景も堪能できるという理由でリーズの街を選びました。
留学準備は思っていたよりも大変
このようにして大学や実際に暮らす都市を選び、やっと準備に取りかかり始めたのですが、この準備が本当に大変でした、、!日本を発つ前日までバタバタとしていて、正直なところ留学中よりも留学前の方が忙しかったです。
1年間の留学の場合は、
・大学への留学申請書類
・英語のスコア獲得
・留学費用集め
・住まい探し
・保険の加入
・VISAの申請
など、順序立ててやらなければいけないことがたくさんあります!!
特に英語のスコアは行きたいコースや大学によって違うので、多くの人が時間をかけるところだと思います。
VISAの申請の為にもいろいろと書類を集めたり、決まった時間に申請に行かなければならないなど、手間がかかりました。
海外で長期の留学や滞在をお考えの方は、できるだけ早く準備を始めることをお勧めします。
このようにして、やっと留学生活のあれこれを具体的に決めていくことができました。
自分の目的や考えにそって決めていくことが大切だと感じました。
次回は実際の留学生活の様子や、日本とイギリスの大学の違いなどについて紹介したいと思います。