いつもコワーキングスペース7F(ナナエフ)をご利用いただきありがとうございます。2020年11月25日(水)の営業時間変更について以下の通りお知らせいたします。 通常朝7時から夜23時まで営業しているコワーキングスペース7F(ナナエフ)ですが、2020年11月25日(水)は、ビルの電気設備点検による停電のため、オープン時間を朝10時とさせていただきます。この日は併設する貸会議室6F(ロクエフ)・シ …
2020年10月29日更新:裁断機のメンテナンスが完了し、通常通りお使いいただけるようになりました! いつもご利用いただきまして、ありがとうございます。コワーキングスペース7F(ナナエフ)運営スタッフです。 備品の裁断機につきまして、以下の期間は修理の為、ご利用頂くことが出来ません。 2020年10月21日(水)~約1週間※コワーキングスペース7F(ナナエフ)の営業時間は通常通りとなります。 ご不 …
こんにちは!コワーキングスペース7F(ナナエフ)スタッフのもかです!時々「大宮経済新聞」「浦和経済新聞」のライターとしても活動しています。 「”海なし”埼玉県ビーチアルティメットユース大会」が2020年10月27日、しらこばと水城公園で開催されたので、「浦和経済新聞」として取材してきました! 浦和経済新聞の記事はこちら「海なし」埼玉県でビーチアルティメット ディスクゴルフ体験会も …
こんにちは!コワーキングスペース7F(ナナエフ)スタッフのもかです。 前回、コワーキングスペース7F(ナナエフ)の図書管理サービスについて紹介させていただきました。 前回の記事はこちらコワーキングスペース7F(ナナエフ)は小さな図書館?! 「子どもの気持ちを知る絵本③ 発達凸凹な僕の世界 -感覚過敏を探検する-」 前回に引き続き、コワーキングスペース7F(ナナエフ)蔵書特集!!!およそ …
こんにちは、大宮経済新聞浦和経済新聞ライターの若林です。 今回は、コワーキングスペース7F(ナナエフ)からごくごく近い大宮一番街商店街(さいたま市大宮区宮町1)で、コロナ禍のなか新たな公共空間の創出を目的とする社会実験が8月1日から11月29日まで実施されていますので紹介します。 この取材の記事はこちらです。大宮で新たな公共空間創出の社会実験「おおみやストリートテラス@一番街」https://o …
こんにちは!コワーキングスペース7F(ナナエフ)スタッフのもかです。2020年も半分が過ぎてしまいました。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今回は皆さんがコワーキングスペース7F(ナナエフ)を利用される際に何となく視界に入っている蔵書について改めてご紹介いたします! 蔵書は5000冊以上! コワーキングスペース7F(ナナエフ)のいたるところにさまざまな本があります。蔵書数はなんと5000冊以上! …
コワーキングスペース7F(ナナエフ)、アルバイトスタッフのよつじあきひろです! 突然ですが、2020年7月から大宮駅東口でかき氷屋さんを始めました!アルバイトとしてではなく、大げさに言うと経営者としてです! 始めた経緯 コワーキングスペース7F(ナナエフ)を運営している株式会社コミュニティコムが新たな事業としてCLOCK KITCHEN(クロックキッチン)という曜日替わりのシェアキッチンをコワーキ …
こんにちは!コワーキングスペース7F(ナナエフ)大学生アルバイトスタッフの四辻明大(よつじあきひろ)です。私事ですが、無事に就活が終わりました!就活でコワーキングスペース7F(ナナエフ)のアルバイト経験がかなり役立ったので、まとめてみました!これをきっかけにコワーキングスペース7F(ナナエフ)のアルバイトに応募いただければ嬉しいです! 1.「就職以外の選択肢」を検討した上で、「就職」に辿り着ける! …
平素よりコワーキングスペース7F(ナナエフ)をご利用いただき誠にありがとうございます。 コワーキングスペース7F(ナナエフ)ではご利用者様およびスタッフの健康と安全のため、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取り組みを行っております。 こちらの取り組みに関しましては、ご利用者の皆さまのご協力も不可欠でございます。ご自身および周りの皆さまの健康と安全のため、ご理解の上、ご協力をお願いいたします。 …
こんにちは。大宮経済新聞・浦和経済新聞ライターの宮崎です。 昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、外出を控え自宅での時間を過ごす人が増えていることと思います。 そのような中で私は、運動不足にならないよう、近所へ散歩へ出掛けたりランニングをしたりと、これまでよりも地域へ目を向ける機会が多くなったようにも感じています。 今回取材した「#埼玉うちカフェ推し」プロジェクトは、埼玉県内のテイク …
2012-2023 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム