北海道苫小牧市出身の四辻明大(よつじあきひろ)と申します!貴重な男子スタッフです(笑)。埼玉大学経済学部国際ビジネスメジャーで経営について学んでいます。8歳の時に父親に無理やり卓球を始めさせられてから卓球一筋で、週6回練習がある卓球部に入っているガチ勢です!卓球の他には英語に興味があって、大学では日本人より留学生と過ごしています。たくさんの方とお話したくて7Fで働き始めたので、気軽に話しかけてください!どうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは!コワーキングスペース7F(ナナエフ)アルバイトスタッフのよつじあきひろです! 大学4年生なのですが、昨年2020年7月下旬から9月まで本気でかき氷屋さんの店長をしました!商品開発、仕入れ、SNSとかも全部1人でやったから少し大げさに言うと経営していたとも言えるかもしれないです。 合計でかき氷を400杯くらい提供しました! 前回のかき氷屋さん紹介ブログを読んでいただければわかるのですが、 …
コワーキングスペース7F(ナナエフ)、アルバイトスタッフのよつじあきひろです! 突然ですが、2020年7月から大宮駅東口でかき氷屋さんを始めました!アルバイトとしてではなく、大げさに言うと経営者としてです! 始めた経緯 コワーキングスペース7F(ナナエフ)を運営している株式会社コミュニティコムが新たな事業としてCLOCK KITCHEN(クロックキッチン)という曜日替わりのシェアキッチンをコワーキ …
こんにちは!コワーキングスペース7F(ナナエフ)大学生アルバイトスタッフの四辻明大(よつじあきひろ)です。私事ですが、無事に就活が終わりました!就活でコワーキングスペース7F(ナナエフ)のアルバイト経験がかなり役立ったので、まとめてみました!これをきっかけにコワーキングスペース7F(ナナエフ)のアルバイトに応募いただければ嬉しいです! 1.「就職以外の選択肢」を検討した上で、「就職」に辿り着ける! …
コワーキングスペース7F(ナナエフ)スタッフ・大学3年生のよつじです。 最近就活をしたりしなかったりしています。就活始まるの早いですよね~。コワーキングスペース7F(ナナエフ)のスタッフは大学生が多いので、去年や一昨年の就活がどうたったかを聞くこともできます。「3年生の3月1日に就活が解禁になるなんて本当だろうか」とかよく話題になります。 以前某カード会社の人事の方が「就活が早期化、長期化している …
こんにちは! 大学生のうちに世界をバックパックで旅したい7Fアルバイトスタッフよつじあきひろです!大学生の暇な春休み(2カ月もある!)を利用して台湾を縦断しました。台湾の主要都市は全部回ったので、台湾についてざっくり語ってもいいですか!? 「外国を縦断した」って言うと、凄そうに聞こえるかもしれませんが、台湾は親日ですし、治安も良いし、国土が九州くらいの大きさで、電車も発達しているので …
こんにちは! 前回のブログを書いた時点ではアルバイトスタッフの男女比率が1:26でしたが、そろそろ1:28になるそうで、更に女子比率が高くなる会社の幻の男子スタッフ、よつじあきひろです! さて、今回のブログのテーマは、 「大学卓球部の主将を務めるガチ勢として 国際交流プログラムに参加し ベトナムで卓球をしてきました!」の後編です。11月12日から20日の9日間、一般財団法人日本国際協 …
こんにちは! アルバイトスタッフの男女比率が1:27の伝説の男子スタッフ、よつじあきひろです! さて、今回のブログのテーマは、 「ベトナムに行って卓球してきました!」です。 11月12日から20日の9日間、一般財団法人日本国際協力センター(JICE)が主催する、対日理解促進交流プログラム「JENESYS2018」ベトナム派遣(卓球交流)というプログラムに参加しました。 …
皆さんこんにちは! 唯一の男子アルバイトスタッフのよつじあきひろです! 今回は、今更感満載ですが、7月14日から16日まで参加してきた「WordCamp男木島」を写真多めで振り返っていきます! WordCamp Ogijima 2018 – 2018年7月15日に開催されるWordCamp男木島の公式サイト 「WordCamp」とは⁉ 「Wo …
こんにちは、コワーキングスペース7Fスタッフの四辻明大(よつじ あきひろ)です! 7Fアルバイトスタッフ約25人中、唯一の男性アルバイトスタッフです!(2018年8月現在) 2018年7月2日に弊社が運営している大宮経済新聞の取材で「おふろcafe utatane」で行われている夏イベント「お砂cafe」を取材しました。 ▼大宮経済新聞の記事はこちら 大宮の温浴施設「おふろカフェ」で …
2012-2021 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム