「品川コワーキング会議」に声掛けいただきまして、7F運営代表者の星野邦敏が登壇しました。(トークイベント「品川コワーキング会議」開催-運営者など招く - 品川経済新聞)
知り合いの堀江さんが運営する「HappyPrinters」さんで、7F用のウォールステッカーやiPhoneケースなどの試作品を作りました。
お子さん見守りスタッフのいる日や、小中学生向けプログラミング道場「CoderDojoさいたま」が盛況でした。フリーランス向けのイベント、IT系イベント、国際交流イベント、お味噌汁イベントなども盛んでした。
リニューアルを少しして、ミーティングエリアを新しく作り、スタッフ専用エリアも作りました。他の国内のコワーキングスペースに見学に行ったり、7Fに見学に来ていただいたりも盛んな月でした。
子育て中のお母さんであるリエさんとユキさんが7Fスタッフとして加わりました。
7Fとしても一部関わりました埼玉県の在宅ワーカー育成について、NHKの「おはよう日本」に、7Fスタッフのユキさんが特集されました。(おはよう日本 - 在宅ワーカー育成で 女性の力をいかせ!)
7Fで一番初めのスタッフのタマちゃんが卒業となりました。7Fオープン当時は、本当に何も無く、ゼロから始めて利用者さんもスタッフも物も仕組みも徐々に増えてきたので、7F創業の初期メンバーが卒業となると、本当にありがとう!という気持ちでした。次のステージでも頑張ってください!
フリーランスのWebデザイナーである羽野ちゃんが7Fスタッフとして加わりました。
アルバイトスタッフだった陽子ちゃんが正社員となり、コワーキングスペース7Fの店長となりました。これに伴い、オープン当初からコワーキングスペース7Fのオーナー&店長だった星野邦敏はオーナー&一利用者になり、通常業務からは完全に離れました。
コワーキングスペース7Fの沿革の2014年5月(18カ月目)から2014年7月(20カ月目)までは現在作成中です。
しばらくお待ちください!
2012-2022 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム