【4/20】『弁護士とお勉強VOL.1 来年から変わる相続をゆる~くお勉強。』を開催します!

今、巷で「○○○○な相続対策」といったセミナーがよく開かれています。なぜかというと、来年の1月1日から相続税等の改正が予定されており、相続が注目されているからです。でも、なかなかそういうセミナーにも足が向かないですよね。。。
相続なんて、「私はまだ若いから相続なんて関係ない!」と思っている方もいるはずです。私自身、仕事以外のプライベートではそう思っている部分がありました。しかし、多くの方が、人生の中で相続を経験することになると思います。私自身も32歳になり、親の白髪が日に日に多くなっている姿などを見ると、だんだんと、将来のことを意識するようになりました(笑)。
そこで、相続について、恥ずかしくて聞けないことも聞けてしまうような、これから相続を勉強したい初心者向けの「ゆる~い」講座を企画しました。あくまで初心者向けの講座ですが、もう一回基礎から学びたい方にもおススメだと思います。
また、個人的にピンポイントのお悩みある方も、講座終了後に声をかけて頂ければ、相談にのりますので、利用してみてください。
日曜日のお昼前の、お出かけ前の「午前活」!学生の方、主婦の方、年配の方を問わず、和気藹々とやりましょう!!
—————————————————————–
日 時:2014年4月20日(日)10:00~12:00
講 師:板垣 雅幸、宇多 剛士
会 場:コワーキングスペースOffice7F
定 員:6名程度
持ち物:特になし
参加費:無料(別途でスペース利用料がかかります)
—————————————————————-
■当日の流れ
>>10:00 参加者とのフリートーク
>>10:10 弁護士の板垣雅幸から相続の概要やチェックポイントを説明します。なお、当日の参加状況によって、対話形式で進めたりといった、進行方法の変更を行うこともあります。
>>11:10 休憩タイム
>>11:20 ファイナンシャルプランナーの宇多剛士から、相続に関連する上手なお金の使い方の話をします。
>>11:50 最後に質疑応答といった堅いものではありませんが、フリートークの時間を設けます。
■講師紹介
【板垣 雅幸/弁護士】
安定した公務員という立場を捨て、一念発起し、司法試験の道へ。
経済学部出身、法律の勉強ゼロスタートから司法試験に合格。
その後、前橋での司法修習を終え、現在、県庁通り沿いにある浦和法律事務所へ所属(埼玉弁護士会)。埼玉弁護士会人権擁護委員会委員等、各種委員を多数兼任。
自分自身が、周りに弁護士の知り合いが全くおらず、困った経験から、弁護士と触れ合う機会を作る活動を積極的に行っている。
【宇多 剛士/ファイナンシャルプランナー】
FPとして、様々な資金運用業務に関わる。「人生をより良く生きるためのお手伝い。」をするために、地元埼玉を中心に、お金に関することは何でも相談にのっている。
■参加費
無料
※コワーキングスペース7F利用料500円は別途掛かります。コワーキングスペース7F自体は朝7時から夜23時まで営業していますので、講座以外の時間も利用される場合はコワーキングスペース7F利用料はプラス500円で、1000円となります。
なお、コワーキングスペース7F月額会員は、講座料を含め、無料です。
■参加申込
参加を希望される方は、こちらのFacebookページで参加ボタンを押す。
facebookアカウントをお持ちでない方は、7Fまで電話(048-729-5198)か、メール(staff@office7f.com)でご予約ください。その際、お名前と連絡先(電話番号・メールアドレス)をお教え下さい。
■会場について
・電源とWi-Fiを必ずご用意しております。
・貸出用のノートパソコンもありますが、数に限りがございます。
・温かいコーヒーやお水をフリードリンクでご提供しております。
みなさまのお越しをお待ちしております!
何かわからないこと・確認したいことなどございましたら、7FのFacebookページからお問い合わせいただくか、直接お電話ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【コワーキングスペースOffice7F】
住 所:〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 銀座ビル7階
電話番号:048-729-5197
営業時間:7:00~23:00 (年中無休)
H P:https://office7f.com/
Facebook:https://www.facebook.com/office7F