こんにちは。7Fスタッフの樹里です。
今回は7F内にある図書から私の独断と偏見によるオススメ本を紹介したいと思います!
7Fで働き始めて早2ヶ月、色々な本を借りてきました。
今後色々テーマに分けて紹介していきたいなあと思っております^^
さて、今回のテーマは
「変わりたい」その想いを応援する本 5撰!
2014年も気付けば12月。
1年を振り返り来年に向けて新たな抱負を抱くこの時期にぴったりの1冊を見つけてみませんか?
LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲
シェリル・サンドバーグ(著)、川本裕子(序文)、村井章子(訳)
フェイスブックCOO、シェリル・サンドバーグによる著書。
女性視点の本ですが、女性だけでなく、男性にもオススメしたい1冊です。
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見一郎、古賀史健 (著)
どうすれば幸せに生きることができるのだろう。
その答えはとてもシンプルでした。
まんがでわかる 7つの習慣
フランクリン・コヴィー・ジャパン(監修)
世界で3000万部、日本国内で160万部を突破した、言わずと知れた人生のバイブル。
「聞いたことあるけど本って分厚いんだよなあ…」そんな人にぴったりの漫画版。
1度は読んでおきたい1冊です。
キッパリ!―たった5分間で自分を変える方法 (幻冬舎文庫)
上大岡トメ(著)
「脱いだ靴はそろえる」「丁寧に字を書く」
こんな簡単なことからでいいんです。「当たり前」をできる人に。
チャンスがやってくる15の習慣―Skill With People
レス・ギブリン(著)、渋井真帆(著)
最後に書かれた15個目の習慣、それが1番大切なのかも。
小さな習慣で、大きなチャンスを呼べるはず。
いかがだったでしょうか?
「1冊の本との出会いで人生が変わる」
少し大袈裟かもしれませんが、本が教えてくれることは沢山あると思います。
7F内ではもちろん、月額会員の方には貸し出しも行っているので
是非お時間あるときに7F図書をご利用ください♪
樹里
スポンサーリンク2014年10月より7Fスタッフになりました。現在理系の大学院2年生です。最近は研究をしながら、飼い猫2匹と戯れたり、お酒を飲んだり、のんびり本を読んだりしています。好きな本は「世界から猫が消えたらなら」です。大学院に入ってからゴルフを始めました、が、なかなか飛びません。ひとり旅の魅力も知ってしまい、ハマってしまいそうです。大学院修了までの目標は海外ひとり旅と、ちょっと真面目に国際学会に出ることです。7Fには週に約2日います。利用者の方々と話すことで沢山のことを吸収したいと思うので、是非お気軽にお声掛けください^^
2012-2021 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム