こんにちは。大宮&浦和経済新聞のライターとしても奔走中、コワーキングスペース7F(ナナエフ)スタッフの矢島美穂です。
長引くコロナ禍に加えて、インフルエンザなども心配な時期…。安心で快適な施設運営のために、コワーキングスペース7F(ナナエフ)では非接触で体温が測定できるスタンド型のAIサーマルカメラ(自動検温器)を導入しました!
今回導入したのは、受付脇に設置されたこちらの機械。カメラの前に立つと体温が計測されます。
コワーキングスペース7F(ナナエフ)では引き続き「マスクの着用」をお願いしておりますが、うっかりマスク未着用の場合には「マスクを装着してください」というアナウンスも流れます!
これまでもコワーキングスペース7F(ナナエフ)ではチェックイン時に、ご利用者様全員に検温のご協力を頂いておりましたが、スタッフがお顔に機器をかざす必要があったため、ご対応が立て込むときにはお待たせしてしまうなどご迷惑をおかけすることがございました。
今回の新機器導入により、スタッフによる精算・伝票記入などのタイミングで、ご利用者様自ら検温が完了できるため、チェックインが少しだけスピーディーになる見込みです。
感染症対策ではいろいろとご不便をお掛けしますが、引き続きご協力をよろしくお願いいたします!
スポンサーリンク埼玉出身、実家は苺農家です。2021年7月から大宮/浦和経済新聞の記者として活動を始め、2022年4月からはコワーキングスペース7Fの受付スタッフとしてかかわっています。フリーランスでライターもしており、自分なりの嗅覚でたどりついた魅力的な方々の人生に触れたり、その記事でモノや人が変化していく様子を目の当たりにしたりするのが大好物です。プライベートでは、小学生の2人姉妹の母親です。よろしくお願いします!
2012-2023 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム