こんにちは。大人スタッフのゆきです。
1月22日に7Fで開催された、
浅井由剛(あさいゆうごう)さんの
「理屈でデザインするーA4サイズ1枚で伝えるデザイン」講座に
参加させて頂きました♪
「A4サイズ1枚で伝えるにはセンスよりも理屈。
そのデザインの理屈(ルール)を学べる講座です。」
oh!それだ!
常日頃、センスがないことにコンプレックスを感じています。
なので、勇気を出して参加です。(`•ω•´๑)ガンバルゾ
という訳で、いい大人な初心者にも優しいデザイン講座。
こちらは、昨年も開催し、大変好評だったためのリピート開催の講座です。
午前の部と午後の部があり、同じ内容です。
7Fの卓球台を囲み、皆でぎゅっと、いい感じの距離の勉強会。
まず、「センス良くデザインするための基礎」(そんな基礎があったんですね。驚)を説明頂きます。
紙面の構成、フォント、カラー、のおさえるべき基礎を分かりやすく教えて頂き、
何度「へーー!!」とつぶやいたことか。。
そして、やれば出来そうじゃーん!
と油断、、いえ、密かに安堵した所で、
「超多忙バイヤーに、高級トマトジュースを売り込むためのチラシ」と言う課題に取り組みます。
自分のつたないデザインを、本物のプロの方に見て頂くという緊張感を味わいながら、
時間が短い中で、皆さん頑張りました!
はい、そこのデザイナーさん達、言いたいことは山ほどあるかもしれませんが、
どうか許してください。m(_ _)m
「あとは、練習あるのみ!基礎を知っているのと知っていないのとでは、伸び方がぜんぜん違います!」
と励まされて、希望の光が見えたところで、今回は終了。
3月17日(火)に追加開催が決まりました!詳細は以下のリンク先をご覧ください。
独断ですが、こんな方に是非受講をおすすめします!
私自身も続編がありましたら、懲りずに参加させて頂きたいと思っています。
どうもありがとうございました!
【参加者の声】
「マンツーマンな感じで緊張したけど、直に教えてもらえて大変参考になった。
何回コースみたいなコース講座もあると嬉しいです。」
「デザインの基本を知ることが出来て、とても勉強になりました。チラシだけではなく、色んなデザインや資料作りにも役立つと思いました。続編の開催を待望しています。」
スポンサーリンク株式会社コミュニティコムの時短社員。大宮経済新聞の副編集長。既婚、主婦、2児の母です。ライティング方面を担当しており、株式会社コミュニティコムのオウンドメディアへの記事作成、大宮経済新聞・浦和経済新聞への取材、執筆、編集、記事投稿などを主に担当しています。子育て、働く女性、地域のイベントなどを取材することが多いです。話題になりそうなことがありましたら、お気軽にお声かけください!昔ですが、フランス7年エジプト1年ハンガリーに2年住んでいました。そのような話題にご興味ある方も是非話しかけてください!
2012-2022 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム