【iPadアプリ】ScratchJr(スクラッチジュニア)で6才の娘がプログラミングにチャレンジしました!

こんにちは、ママスタッフのリエです♪

皆さんは7Fで毎月開催されている、小・中学生向けのプログラミング教室
CoderDojoさいたま(CoderDojo Saitama)はご存知でしょうか?


うちの娘はまだ6才ですが、いずれCoderDojoさいたまに参加させたいなとは思っています。
しかし、パソコンをまだ触らせていない為もっと大きくなってからと考えていました。
そんな状況で、知ったのがScratchJr(スクラッチジュニア)です!
ScratchJrは、CoderDojoさいたまでも使われている
Scratch(スクラッチ)という子ども向けプログラミングソフトが
さらに低年齢の幼児向けのipadのアプリになったものです!


これなら、6才の娘にもできるかな!?ということで一緒に遊んでみる事にしました♪

さて、ScratchJrは、色々な事ができるらしいのですが、
色々できるという事は何ができるか初心者にはよくわからない状況です。

そんな時にとりあえず参考にできる物があるといいですよね!
何でも揃ってる?


7F図書にはちゃんとスクラッチジュニアの書籍もあるんです♪

 

この本に沿ってScratchJrにチャレンジしました!


5才からはじめる すくすくプログラミング
橋爪 香織 (著), 谷内 正裕 (著), 阿部 和広 (監修)

この本は、5才〜小学生低学年の子の為に書かれた本なので、本文はほとんどがひらがな表記です!
かわいいキャラクター同士の会話形式で説明が進むので、子どもが絵本を読む感覚で読む事ができます。

本の内容をたどる事で、少しずつScratchJrでできる事を学べます。

ある程度作業を進める事で、1つの課題を終わらせる事ができ、
プロジェクトが完成できるので達成感が味わえます。

あきっぽい子どもを飽きさせない内容になっています。

 

ここで6才の娘のスキル

  • ひらがなの読み書きができる
  • 簡単な足し算と引き算ができる
  • ipadは普段から遊んでいるため問題なく使用できる

ScratchJrはどうやって遊ぶのか?

  • ScratchJrでは文字を入力する必要はありません
  • 数字の入力は必要になります
  • プログラミングに使うのは、さまざまな色と記号で用意されたブロックです
  • ブロックどうしををくっつけることでキャラクターを動かす事ができます

つまづいた時には親が手を貸しましたが、本を一緒に読みながら問題なく進める事ができました!
私が手伝えない時も、自分から本を読んで少しでも早く先に進めようとしていました。

 

ScratchJr

娘にどんな所が楽しいのか聞いてみたところ、

 

「自分でゲームが作れるのがすごい!
動くのが楽しいし、
作った物をパパや妹ちゃんにみたりやってもらうの嬉しい!!」

 

という事でした!

子どもにとってはプログラミングというより、新しいおもちゃの1つみたいです。

次は本の課題ではなく、オリジナルな物を一緒に考えてチャレンジしてみたいな
と思いました(^ー^)

 

CoderDojoさいたまに興味を持って下さった方は下のリンクからご参照下さい♪

2月21日(土)15時からコワーキングスペース7Fにて開催
第12回CoderDojoさいたまは、2015年2月21日(土)15時から開催いたします。 | 開催日程 | 小学生・中学生向けプログラミング教室「CoderDojoさいたま」

2015年3月の13回目の開催は、
3月21日(土)15時からコワーキングスペース7Fにて開催
第13回CoderDojoさいたまは、2015年3月21日(土)15時から開催いたします。 | 開催日程 | 小学生・中学生向けプログラミング教室「CoderDojoさいたま」