数年かけて改修工事が行われてた姫路城ですが、今年の3月27日にグランドオープンしました。
オープン当初、以前よりも白すぎると話題になったのですが、実はこの白は本来の白さらしいです。
白い部分は、漆喰でできているため年月が経つと変色してしまうそうです。
白いうちに見ておきたいという事で、姫路城を見てきました!
上のサイトを見てわかるとおり、姫路城は世界文化遺産で、国宝なんですね。
新幹線駅の姫路駅から徒歩20分で行けるため、非常にアクセスが良い世界文化遺産だと思いました。
私は姫路駅まで、在来線で行きましたが、車内からでも方向が分かればお城を確認できますよ。
駅から20分だと歩くのが大変って方も居ますよね、バスやタクシーで行く方法もあります。
私は土地勘が無いため、タクシーを利用しました。
駅のロータリーで待っているタクシーは長距離を狙って長時間待っているため、
お城までというと嫌がられるということで、地元の人がお勧めしている「はとタクシー」を利用しました。
往復利用したのですが、とても親切でした。
姫路城では、小さいお子さんからご高齢の方、外国の方等様々な人が沢山いらしていてとても混雑していました。
肝心のお城の中ですが、気が向いてふらっと出かけたため計画性が無く、90分の待ち時間に負け入れませんでした。
今年一番に暑い日で、子連れだったため断念してしまいした。
毎年行く帰省先から、電車で50分位なのできちんと計画を立て、また行ってみようかと思います。
仕方が無いので、名物のおでんを食べました。
夏なのにおでんと思ったのですが、、薬味に生姜を使ったおでんなので、
さっぱりしててとても美味しかったです。
まとめ
というわけで、関西方面に出かける際は、
今だけしか見られない、本来の白さの姫路城を観に行ってみるのはどうでしょうか?
2013年度に埼玉県の受託事業として行われた「IT在宅ワーカー養成講座」でWEB制作の勉強をしました。2児の母です。学生時代に勉強したPhotoshopのスキルを活かして、少しづつですがWEBデザインや、バナー作成、ポスター制作等の仕事をしています。今後の目標は、コーディングの勉強を続ける事、昔やってたイラストや漫画をまた描く事です。7Fには週1のペースで受付に居ます。利用者さんに居心地の良い空間を提供できる事を心がけてお迎えします♪
2012-2021 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム