こんにちは!コワーキングスペース7F店長のようこです。
去る2016年9月17日(土)〜18日(日)に、WordCamp Tokyo 2016が開催されました。
WordCamp Tokyo 2016
WordCampとは、WordPress(オープンソースのブログソフトウェア)のイベントで、世界中で開催されています。
コワーキングスペース7Fを運営している会社「株式会社コミュニティコム」は、2009年よりWordCamp Tokyoのスポンサー協賛を続けており、2013年からはスポンサーブースを毎年出展しています!
今回は「シェアオフィス6F」としてスポンサー協賛し、スポンサーブースに出展いたしました!
WordCamp Tokyo 2013に参加した7Fスタッフです
スポンサーブースは、9月17日(土)に開催される1日目に出展できます。
1日目はセッションとレクリエーションが中心の日なので、PC作業や交流ができる場所を求めている人が沢山来場するはず…!
そんな方々に「コワーキングスペース7F」や「シェアオフィス6F」、「貸会議室6F」をご紹介したい!という思いを込めて準備を進めました。
前日準備の様子
配布用に新作のステッカーを作りました!7Fパンダがとってもかわいい(*^^*)
そして、当日を迎えました!!!
幅90cmのスペースをいただくことができたので、チラシやスタンドPOP、スタッフが書いた書籍などを設置していきます。
お隣のブースの組み立てをお手伝い
無事に設置できました!
AM10:00頃、実行委員長の高橋文樹さんの開会宣言で、WordCamp Tokyo 2016が始まりました!
ブース当番のスタッフもスタンバイ!
今回の参加スタッフは、オーナーの星野さん、ゆーすけさん、かなえちゃん、ゆきさん、はるちゃん、ようこの6名です。
参加スタッフ全員で記念写真
コワーキングスペース7Fオーナーの星野さんも挑戦
箱の右下に注目!
スタッフのゆーすけさんです。何だかシュール
ブースツアーは盛況でした
メガネを洗うゆきさん
休憩時間には、飲食可能な休憩室に行きました。
何とレモネードやコーヒーや紅茶が飲み放題でした!とってもおいしかったです。ごちそうさまでした!
おしゃれなレモネード
今回のわぷーは「扇わぷー」だぷー!
空き時間に、セッションを見に行きました。
まずは、WordCampスタッフの森山さんがおすすめされていたグローバルトラックの部屋に向かいます。
顔が大きくなった森山さん
世界最先端のセッションが聞けました
同時通訳ブース
ゆきさんの堂々とした話しぶり
LT大成功おめでとうございます!
メインのセッション部屋です。人がいっぱい!
懇親会にもスタッフみんなで参加しました。
おいしいお食事とお酒をいただきながら、色々な方とお話をしました!
懇親会の料理は、鶏肉がおいしかったです!
かんぱーい!!
私はWordCampでブース出展するのは3回目だったのですが、WordCampを通してどんどん知り合いが増えていくので、お久しぶりの方と再会したり、7Fを知っている方とお話をしたりして、とても楽しく過ごせました!
WordCamp Tokyo 2016でお会い出来た皆様、ありがとうございました!
ブースをきっかけに7Fや6Fをお知りになった皆様、一度お越しいただけたらとても嬉しいです。
スタッフ一同、お待ちしております〜!!
次回はどんなノベルティを作ろうかな…(*^^*)
店長の山下です。7Fの運営を担当しており、最近は片付け係&風紀委員、時々ネコ部として週5日受付でケーブル類を束ねたり、利用者さんにちょっかいを出したりしています。以前は横浜のコワーキングスペース「タネマキ」のスタッフをしていました。時々イラストレーターとしても活動しています。2014年5月に店長になるため横浜から大宮へ引っ越してきました。7Fでの毎日は素敵な出会いの連続で、日々大宮の皆様の暖かさに触れています。ケーブルを束ね尽くしつつあるので、WordPressの勉強を始める予定です。
2012-2022 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム