こんにちは!コワーキングスペース7Fスタッフのユリです。
前回に引き続き、またカフェの記事ですが、今回はコーヒー店ではありません。
紅茶の専門店、サロン・ド・テ サブリエ ルミネ大宮店 (Salon de The Sablier)に行ってきました!
このお店は大宮駅ルミネ2の3階、スターバックスの横にあります。
入口には、こんな看板が!
実はこのお店、フランス発祥のそば粉を使ったクレープ「ガレット」がとっても人気なのです。
しかも、平日ランチタイム(10:00~13:30)限定で、自分でセレクトしたオリジナルのガレットを食べられます!
今回はこのガレットランチを目的に行ってきました^^
シンプルな内装で、清潔感と温かみが感じられます。
私はランチタイムと言っても、早めの10時半頃に入店したのでお客さんは少な目でした。
10時という早い時間からランチメニューがあるのもありがたいです!
メニューを開くと、
紅茶専門店なので、紅茶の種類がこんなにあります!
まずはガレットかパンを選択し、メインの食材1つとその他野菜類を3つ、ドレッシングとトッピングを決めます。
ドリンクも豊富です!紅茶はホットとアイス、ストレート・ミルク・レモンがありました。
たくさん種類があって迷っちゃいますね~^^
ちなみに、私のセレクトはこちらです。
メインには生ハムをチョイスし、野菜は大好きなアボカドと彩りを考えて揚げナスとトマトにしました。
ドレッシングはフルーツビネガー、トッピングはグラノーラです。
果たしてこれらがマッチするのか分かりませんが、それぞれ自分の好みのものを選んでみました^^
秋を意識したガレットにするなら、カボチャ・りんご・柿にバターミルクをかけて、くるみをトッピングしても美味しそうですね~!
ドリンクで選んだ紅茶がポットで運ばれてきました!
右側が紅茶で、左側は紅茶を薄めるためのお湯です。
全く渋くなく、とっても優しい味わいでした。
普段はコーヒー派ですが、たまには紅茶も良いですね!
紅茶を味わっているうちに、ガレットが。
想像通りの素敵なビジュアルで登場しました。
おしゃれ!
生地は弾力があって、もちもちしています。
フルーツビネガーのドレッシングはさっぱりで好みの味でした!
グラノーラがアクセントになって、生ハムやアボカドを引き立てて、とっても美味しかったです^^
落ち着いた雰囲気と丁寧な接客、美味しいメニューが揃っているサロン・ド・テ サブリエ。
平日ランチタイム(10:00~13:30)のガレットランチは大満足でした!
客層としては女性が多いと予想していましたが、実際は男性一人で来店している方もいらっしゃいました。
紅茶好き・ガレット好きはもちろんのこと、ガレット未体験の人にもおすすめです!
また、平日ランチ以外の時間帯も、季節のメニューがとっても魅力的です。ぜひご覧ください!
私は生ハムと秋色くだもののガレットと、マロンのパンケーキがとっても気になるので、近いうちに再訪しようと思います^^
秋は美味しいものがたくさんあって、困っちゃいますね~
この季節ならではのグルメを楽しみましょう♪
————————————————————————————
店舗情報
サロン・ド・テ サブリエ (Salon de The Sablier)
住所:埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ大宮店 ルミネ2 3F
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:不定休(ルミネに準ずる)
席数:56席
http://tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11001723/
————————————————————————————
スポンサーリンク
2015年10月から7Fスタッフをしております、政治経済学部の3年生です。よく見た目は図書委員みたいと言われますが、趣味はバリバリ硬式テニスです。アクティブなことと映画鑑賞、グルメも好きです!中国に興味があり、昨年は1カ月北京へ留学しました。将来の方向性はまだ決まっていないので、それまで様々な経験をして沢山学びたいと思います。7Fで気軽に話しかけてください!よろしくお願いいたします。
2012-2022 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム