こんにちは。大宮経済新聞ライターの川原です。
11月11日、大宮駅西口のファッションビル「大宮アルシェ」に「幸せのパンケーキ」」がオープンするということで取材に伺いました。
大宮経済新聞の記事はこちら
ふわふわ食感「幸せのパンケーキ」が埼玉初出店 大規模店内にゴンドラ席も https://omiya.keizai.biz/headline/885/
「幸せのパンケーキ」は東京の表参道店をはじめに全国17店舗を展開。
どの店舗でも行列ができると話題のお店です。
大宮店は18店舗目となり、埼玉県で初めての出店となります。
今回はその大宮店から看板メニューの「幸せのパンケーキ」をお伝えします。
お店の中は緑に溢れ温かい雰囲気。
店内は系列店最大店舗の表参道店と同じくらいの広さなのだとか。
中にはブランコ席も。座席は入店の順番にスタッフが案内するそうなので、
この席に座れたらラッキー!
入店前には番号が書かれた整理券を受け取ります。
QRコードで待ち時間がチェックできるので、待っている間にお買い物を楽しむことも。
キッチンはオープンになっており、パンケーキを焼くところを見ることができます。
パンケーキにはベーキングパウダーを使用していないため、時間をかけて生地が膨らむのを待ちます。
注文をうけてからひとつひとつ焼き上げるので提供までに20分ほどかかるのだとか。美味しい物を待っている時間はとても幸せですね…!
いい匂いをさせてパンケーキが運ばれてきました。
あ、厚い…!
焼きたてのパンケーキはふっくらとした厚みがあります。
思わず食べきれるかな?と思ってしまうほどのボリューム。
パンケーキの上に乗っているのはニュージーランドから直輸入した高純度のマヌカハニーと北海道の生乳で作ったホイップバター。
ふわふわのパンケーキにとてもよく合います。
口の中でとろけるふわふわの食感はまさに「幸せのパンケーキ」!
3枚あったパンケーキもペロリと食べてしまいました。
今回ご紹介した看板メニュー、「幸せのパンケーキ」の他にも「ホットチョコレートパンケーキ自家製グラノーラがけ」やお食事パンケーキなど豊富なメニューからパンケーキを選ぶことができます。
甘いものがお好きな方はぜひ足を運んでみてくださいね!
営業時間
平日:10時〜20時(ラストオーダー19時15分)
土日祝:10時〜20時30分(ラストオーダー19時45分)
「幸せのパンケーキ」
http://magia.tokyo/shop
コワーキングスペース7Fを運営する株式会社コミュニティコムが運営する「大宮経済新聞」のライター編集部です。大宮経済新聞は、大宮周辺の街情報のメディアで、Yahoo!ニュースやdocomoニュースやJR東日本アプリなどにコンテンツ配信もしているWebサイトです。大宮経済新聞のライターの編集後記として書いています。
2012-2022 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム