重要 2024年1月4日以降のドロップインのご利用につきまして

コワーキングスペース7F 大学生アルバイトスタッフ 宮崎桃子さん

コワーキングスペース7F アルバイトスタッフ・インターンシップ・正社員スタッフ募集

コワーキングスペース7F アルバイトスタッフ・インターンシップ・正社員スタッフ募集
 

コワーキングスペース7F 大学生アルバイトスタッフ インタビュー

宮崎桃子さん

いぬねこ大好き女子大生4年目です。2015年11月から7Fのスタッフになりました!高校生のころから環境問題に興味を持ち始め、大学では環境法の勉強をしています。「環境問題の改善への直接的な貢献とは何だろう。」という思いから、環境保全を行っているNPO団体でもインターンをしています。色々と不器用ですが、何事に対してもひとつひとつを大切に学んでいくことがモットーです!好きな食べ物はりんごとベーグルです^^冷蔵庫には1年中りんごがないと気がすみません。最近はおいしいベーグル屋さんを探すのが趣味になっています!おすすめのパン屋さんなどありましたら是非教えてください!モットー通り、7Fでは新しいことをたくさん吸収したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。


(この記事は2017年3月時点のインタビューです。)

埼玉県さいたま市の大宮駅東口徒歩1分にあるコワーキングスペース7Fでの大学生アルバイトスタッフの宮崎桃子さんへのインタビューです。

 

簡単に自己紹介

こんにちは!大学3年生の秋から大学卒業までの約1年半7Fスタッフとしてアルバイトをしておりました、宮崎桃子です。大学法学部で、特に環境問題の改善のために必要な法体制を専門に勉強していました。趣味はパン屋さん巡りで、7Fアルバイト中のお昼ご飯はほぼ毎回ベーグルを食べていた程のベーグル好きです。
大学卒業をもって7Fのアルバイトからは離れましたが、今回はなぜ7Fに興味をもったのか、7Fで学んだことなどエピソードを交えながらご紹介します♪

 

コワーキングスペース7Fのアルバイト求人を見つけた!

Facebookで友人の近状を何気なく見ていたときに画面の端に出てきた求人を見たのが7Fを知ったきっかけでしたが、それまで7Fはもちろんコワーキングスペースという概念自体知りませんでした。7Fや、株式会社コミュニティコム代表の星野さんをご存知の方はよくわかると思うのですが、7Fや業務内容の説明はかなりの長文で何回スクロールしてもなかなか最後まで行きつかない求人ページだったのですが、迷わず応募フォームに入力し応募してしまいました(スタッフ募集締め切りの前日だった笑)。スタッフ面接も代表の星野さん、当時店長の陽子さん、スタッフの樹里さんなどとしっかり約2時間お話しました。「やりすぎ?」と思われる方もいるかもしれませんが、アルバイトの採用にここまで時間をかけ、求人ページの文章も良い意味で飾り気がなく真っ直ぐな7Fに強い魅力を感じたことを覚えています。

 

なぜ7Fに魅力を感じたのか

ずばりコワーキングスペース自体が「自分の知らないことだらけの場所」だったからだと思います。当時は、興味のある環境保全団体でインターンをしてはいたものの、「大学卒業後働きたいのか、大学院でもっと勉強したいのか」も曖昧で将来のビジョンが全く見えず、自分で自分が分からなくなっていた頃でした。「知らないことだらけの場所に行ったらもっと混乱するのでは?」とも思われるかもしれませんが、就活という概念が、名の知れている企業の内定をもらうためにとりあえず頑張る、みたいな感じで凝り固まってしまっていた自分にとっては、あらゆる形でお仕事をされている方がいる7Fはとても斬新で刺激的でした。
 

ユニークで笑顔が耐えないスタッフがたくさんいます^^

 

7Fでアルバイトを始めた!

スタッフとしての数時間は研修として、IT関連に関するお話(著作権やSEO対策についてなど)やマナー研修を受けました。他のアルバイトは、例えばカフェであれば接客や提供の仕方、衛生面についてなど、カフェとしての空間維持のために必要なことが教え込まれると思いますが、7Fで受けた研修はそれだけに限らず、社会人の一員として必要な知識まで教えて頂けたように感じます。
7Fのアルバイトは基本的に1人のスタッフのシフト制で組まれているのですが、最初は先輩スタッフさんと2人でのシフトインで基本的な作業の仕方を教わります。受付での作業が多く、難しいこともなさそうだと見てとれそうですが、7Fの業務はとにかく覚えることが山ほどありました。7Fで行っている1つ1つのサービスの内容やその対応方法、電話対応など、頭では理解しても実践となると焦ってしまって上手くいかないなんてことばかりで、(私の性格的に)落ち込むことの連続でありました。しかし、いくら失敗してもそのたびになぜその業務(対応)が必要なのかという点も含め教え直して下さる社員さんや先輩スタッフさん方のおかげで、少しずつ成長できたのではないかと思います。
「どうしてその業務が必要なのかを考える」ということは当たり前のことですが、悪い意味でマニュアル化されてしまうと、ミスや応用がきかないなどといったことに繋がりがちです。1つの作業をするのにも、質問や作業の引継ぎをするのにも頭の中で筋道を立てて考えて行動したり伝えたりすることが大切だとわかりました。当たり前だけどなかなかできていないことって、本当に大切なんだなと。

 

7Fで経験したおもしろいこと(1) フロア増床をした!

7Fで作業をされている方々は様々なフィールドでお仕事をされていて、そのお話を聞くこともとても勉強になりましたが、特に印象に残っている出来事の1つとして6Fの増床があります。コワーキングスペース7Fはもともとビルの7階のみで営業をしていたのですが、2016年3月から1つ下のフロアを増床し、シェアオフィスと貸会議室の運営も始めました。普段からより過ごしやすいコワーキングスペースにすべく、7Fアルバイトスタッフや利用者さんの声を反映させることを大切にしている7Fですが、6Fの増床に際してもそのような周囲の声を幅広くキャッチしようとしている社員さん方の姿勢がとても印象に残っています。6Fの工事が始まる前の段階でも図面を見せアドバイスや要望を求め、大宮という地域性や既に7Fを利用されている方々の声を吸い上げて新しいスペースづくりをする現場を生で見て学ぶことができた経験はなかなかできないと思いますし、とても貴重だと思っています。特に会議室を可動パーテーションで仕切り、利用者の方の人数や用途に合わせて会議室の大きさを調整できるようにした点はなるほどと思いました。実際に貸会議室6Fではそのように部屋を組み合わせてご利用いただくことが多く、このような配慮が幅広い層からの利用を呼ぶのだと思います。
 

まだ図面段階の6F。星野さんは積極的にアルバイトスタッフにも6F増床にあたって意見を求めてくださいました!
 

完成間近なシェアオフィス6F。工事の際の音で、上の階であるコワーキングスペース7Fで作業されている方に迷惑がかからないよう、大掛かりな工事は夜中にかけて行われました。
 

6Fが完成!

そして、近い日にまたフロア増床されて、3フロアになるそうです!

 

7Fで経験したおもしろいこと(2) 色々なところに連れて行ってもらってインプットが増えた!

7Fでの経験で印書に残っていることの2つめとして、オーナーの星野さんにたくさんの場所へ連れて行っていただいたことをご紹介したいと思います。これは直接7Fの業務とは関係ないのですが、星野さんは積極的にアルバイトスタッフに7F以外でのインプットの機会をくださいました。中でも印象的なのは、みんなの経済新聞という全国約130地域ある地域メディア媒体の年に1度開かれる全国集会へ参加すべく、大宮経済新聞として7Fスタッフ数名で札幌に遠征したことです。各地域のライターさんはその地域に特化した話題の記事を書かれていて、その情報共有の場に参加できとても勉強になりました。地域の特徴はそれぞれ違うし、ライターさんも本業は全く違う業界で働かれている方々で、皆さんバックグラウンドは違えど地域の情報や魅力の発信を通して地域の活性化を目指している点は共通しているということが強く印象に残っています。私はライターとしての経験はありませんが、「いくらいいものやサービスがあっても、その情報が他者に届かなければ意味がない」ということを7Fで学んだので、情報発信の上で必要なことなども学べてとても充実した遠征になりました。その集会でお話した方の多くとはFacebookで繋がっているので、定期的にその方々の投稿を拝見することで自分自身への刺激にもなっています。ちなみに札幌での自由時間では一人であちこちお散歩をして、一人カウンター寿司デビューもしました(笑)あのホタテの甘さをもう一度味わいたい。

【大宮経済新聞】みんなの経済新聞ネットワークの「みん経キャンプ2016」に参加してきました! – 宮崎桃子
 

みんなの経済新聞の全国集会に参加した大宮経済新聞メンバー
 

7F以外のコワーキングスペースの見学にも行きました!
東京・五反田のコワーキングスペースCONTENTZにて。代表の宮脇さんと。

 

7Fでわたしはこう変わった!〜今後の予定も含め〜

一言で言うと「自分の知らないことを知ることは面白いことだと実感した」ことが7Fで得たものとして一番顕著なことだと思います。私は環境問題に興味があり、大学でも環境法という学門を専攻していました。学生時代は課外活動も含めてほとんど自然環境に関連することばかりに打ち込んでいて、ある意味視野が限られていたようにも思います。というのも、性格的にかなり心配性なので、周囲の環境を変えることへの抵抗心があり、全く違う分野のインプット自体受け入れていなかったのかもしれません。しかし7Fでアルバイトを始めてみて、出会う方それぞれ個性があって、もちろん違う分野で違う夢や目標をもっている。私自身はその分野に特化することはできなくても、利用者さんや星野さんを始めとした社員さん方との何気ない会話の中で、それまでゼロだった知識が少しでも膨らむ感じがとても新鮮に感じたし面白かったし、何より刺激的でした。コワーキングスペースを整えるというアルバイト業務を通してそういった利用者さんのサポートができているのだと理解したときは、一気にアルバイトに対するモチベーションも向上したと思います。
 

色々な方との出会いがありました♪
 

7Fスタッフ同士の仲もとっても良いんです^^

私は大学の卒業と共に、7Fのアルバイトスタッフも2017年3月をもって卒業しました。新年度からは、既存物件のリノベーションを専門に行っている不動産系の企業に就職します。これもまた、7Fでの経験を通して「コミュニティの繋がりの重要性」を実感し、その点を重用視している企業理念に共感したことが入社を決めたきっかけでした。7Fとの出会いがなかったら興味を持てなかったかもしれない企業への入社。新しい発見がたくさんできた7Fにはとても感謝しています。
 

7F卒業!笑顔で送り出してくれたオーナーの星野さんと店長のハルちゃん

 
今現在や将来の方向性が明確な方もそうでない方も、7Fスタッフとして過ごす時間の中にはたくさんの気づきや発見があると思います。7Fでお仕事をしてみることを少しでもお考えの方は、是非その気づきや発見を見つけにきてください!

私の文章はとても固いとよく言われるので、堅苦しい職場環境かなと思われるかもしれませんが全くそんなことはないのでご安心を!笑 笑顔いっぱい優しさいっぱいのスタッフ勢揃いで皆さんとお仕事できることを心から楽しみにしています^^

 
コワーキングスペース7F アルバイトスタッフ・インターンシップ・正社員スタッフ募集