こんにちは、コワーキングスペース7Fのママスタッフのリエです!
新学期が始まって1カ月以上がすぎました。
うちの子どもは上の子が小学生、下の子が幼稚園生になり2人分のプリントの山でいっぱいになりました。
2カ所からの2人分のプリント+習い事のお知らせ、途方にくれていたときに知ったのがこのアプリです。
このアプリは、プリントの山をさくっと写真を撮って子どもごとに分類、
メモも入力できアラームも付けられる便利アプリです!
お便りBOX
スマホで撮るだけ 子どものお便り、簡単整理。
今までスマホでプリントを撮ったことは有りましたが、このアプリの便利な所は、
画像アイコンとカラーでプリントの分類ができる点です!
子どもの写真を入れられるのでわかりやすいですね♪
写真は自分で設定できるので、子ども用ではなくてもプリントをスマホで管理したい人にもおすすめです!
おたよりBOXの使い方
使い方はとても簡単です!
こんな感じに登録自体はとても簡単です!
他にもある便利な機能
こちらの機能を使うには一覧からお便りを選択して編集を選択すると下のような画面で設定できます。
今まではスマホのカレンダーアプリに、子どもの予定や持ち物も入れていましたが、
自分の予定が埋もれてみづらかったり少し不便でした。
自分が関わらない予定はこのアプリで管理できるようになってすっきりしました。
大事だからと、スマホで撮影していたプリントも、必要な時にさがすと
他の写真に埋もれている事も多かったのですが、簡単に探せるようになりました。
こんなアプリ欲しかった!
というアプリなので知り合いにおすすめしています〜反応おおむね好評です!
プリントの整理が必要な方、試しに使ってみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク2013年度に埼玉県の受託事業として行われた「IT在宅ワーカー養成講座」でWEB制作の勉強をしました。2児の母です。学生時代に勉強したPhotoshopのスキルを活かして、少しづつですがWEBデザインや、バナー作成、ポスター制作等の仕事をしています。今後の目標は、コーディングの勉強を続ける事、昔やってたイラストや漫画をまた描く事です。7Fには週1のペースで受付に居ます。利用者さんに居心地の良い空間を提供できる事を心がけてお迎えします♪
2012-2021 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム