初めまして!
2015年10月からコワーキングスペース7Fのスタッフになりました漆原理乃です。
7Fスタッフ日記初投稿です!
実は、7Fスタッフには今年4人も新成人がいるんです!実は、私もその一人!
初投稿の今回は、1月11日(月)の成人の日に参加した、さいたま市の成人式について書こうと思います。
さいたま市の成人式は、さいたまスーパーアリーナで行われます。
さいたま市全部の区から約1万人以上もの新成人が集まる、とても大きな成人式です。
さらに、保護者も同伴OK!ということで、私のお母さんは張り切っていました(笑)
6:00 起床
7:00 振袖着付け&メイク&髪型のセット開始
10:00 さいたまスーパーアリーナで友達と待ち合わせ
10:30~13:00 成人式
当日は朝6時起きで、眠さに耐えながら着付け・メイク・髪型のセットをしてもらいました。
1年前に選んだピンクの振袖で成人式に臨みました。
みんな赤や緑、ピンクなど、自分にあった色の振袖を着ていて素敵でした。
成人式でライブ?!?!
市長さんのお話などの後、シンガーソングライターの川嶋あいさんがお祝いの歌を歌ってくれました。
式の最後には「WAになっておどろう」をみんなで歌い、スマートフォンのライトでイルミネーションを楽しんだり、とてもユニークな成人式でした。
式典終了後、出身中学校ごとに集まって再会を楽しみました。
幼稚園・小学校・中学校の旧友と久々に会えてよかったです。
振袖のレンタルを考えている人は、早めに予約しないと、良い振袖がなくなってしまいます。
また、当日の着付けは予約順に好きな時間帯を選べるので、予約が遅くなってしまった人は朝4時などとても早い時間からになってしまうようです。
再会中、「この子名前何だっけ・・・?」とならないためにも、見返しておくとよいと思います。
さいたま市の新成人全員が集まるので、スーパーアリーナの入口に入って席に着くまで1時間もかかってしまいました。早めに入場しましょう。
友達と小さい頃にとった写真のポーズと全く同じポーズをして比較を楽しむのも面白いと思います。
大人になったな~というのを実感できます。
成人式に出席したことで、より成人としての実感がわきました。
これから成人として自分のことは自分で決めて、責任を持てるような大人になりたいと思います。
2015年10月から7Fスタッフになりました!情報科学を専攻している大学3年生です。大学ではプログラミングを頑張っています。アプリ開発や簡単なゲーム制作など、ソフトウエア関係にとても興味があるので、7Fで伸ばせていけたらなと思っています^^また、小・中学生にプログラミングを教える教室も開いたりもしています。今はグローバルになりたいと思って英語も勉強中です!7Fではいろんなことを学びたいと思っています。よろしくお願いいたします(^o^)/
2012-2021 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム