子連れママ会にぴったり!見沼区にできた隠れ家カフェに取材してきました!

こんにちは!新しく大宮経済新聞のライターとして参加した渡辺です。
先日、さいたま市見沼区にあるスーパーフード専門飲食店「スーパーフード カフェ&レストラン コーナーストーン」について取材させていただきました。
ここでは、大宮経済新聞では伝えきれなかったカフェ内の詳しい様子やメニューなどを編集後記として書いていきたいと思います!
▼大宮経済新聞の記事はこちら
https://omiya.keizai.biz/phone/headline.php?id=980
スーパーフード専門飲食店「スーパーフード カフェ&レストラン コーナーストーン」について
スーパーフード専門飲食店「スーパーフード カフェ&レストラン コーナーストーン(埼玉県さいたま市見沼区東門前456-3)」は2018年3月15日にオープンしました。
場所は七里駅から歩いて約12分、県道2号線沿いの裏にあります。
壁にメニューや営業時間の看板があるものの、一見すると何の変哲も無い戸建住宅なのですが、中は立派な飲食店!
さらにお子さんにとても配慮の行き届いている設備でした。
コーナーストーンの内観
中の様子を見ていきたいと思います!
Cornerstoneは2階建てです。1階は食事を取る席やキッチンが、2階には個室の他にもキッズルームや和室があります。
1階の様子
玄関入って左手にあるのがこちらのリビングルーム。
テーブル席が12席、部屋の奥の窓際にローカウンターが3席あります。写真奥はキッチンになっています。
テーブル席の正面の壁にはモニターが配置されています。
このモニターで2階のキッズルームの様子がリアルタイムで確認することが出来るんですね。
お子さんは2階で遊ばせてても、モニターがあるのでママ友達と1階で食事をとるということでも可能です!
続いて玄関入って右手の部屋へ。
手前が座卓席、奥がバーカウンターです。
座卓席は2つありますよ。
写真だと伝わらないのですが、床は弾力性があり転んでも怪我が少なくなるように配慮されています!
バーカウンターにはお酒がずらり!
2階の様子
続いて2階に上がります!
まずは先程モニターに写っていたキッズルーム。
ミニテントやおもちゃなど一通りの遊び道具が揃っています。
そして天井には1階のモニターに映す室内カメラを設置しています。
キッズルームを出て正面には個室。
そして最後に和室。
和室は将来的には茶道や習字などの習い事教室にも活用していきたいそうです。
コーナーストーンのメニュー
次はメニューの紹介!
メニューはモーニング(7時30分~9時30分)、ランチ(11時~15時)、ディナー(16時~22時)とそれぞれ用意しています。
カフェ、と一口に言ってもメニューは多種多様!
最初はこちらの1.5倍のメニュー数を考えていたようです。もちろんこのメニューのほとんどにスーパーフードを使用しています。
この日はご厚意でランチメニューを提供いただきました!(ありがとうございました)
まずは前菜。
サラダ、キッシュ、ピクルスです。いずれも新鮮な味でとても美味しかったです!
この日私がいただいたのはスープカレー。
スープカレーは元々は札幌が発祥です。
スープ状のサラッとしたカレーに、なす・フライドポテト・ソーセージ・半熟卵・おくら・鶏肉が具材として入っていました!
具はそのままガツッと食べるのもよし、しばらく待ってスープカレーが具材に染み込んで食べるのも美味しいです!
この日取材に同行していただいたユキさんは特性ミートソースのパスタランチを注文していました!
コーナーストーンは営業時間は7時30分~22時。水曜・年末年始定休です。
県道の裏にあって人目にはつかない場所にありますが、車の騒音がまったくなくとても静かな場所で落ち着いて食事ができるカフェです。
お子様連れの方でも配慮が行き届いている設備に、美味しい料理が食べられるとても素敵な喫茶店でした!
スーパーフード カフェ&レストラン-コーナーストーン
埼玉県さいたま市見沼区東門前456-3
TEL:048-796-8673