東北最大級・宮城県仙台市のシェアオフィス・コワーキングスペース「enspace」さんを見学させていただきました

こんにちは。7Fスタッフのさとこです。
雨でジメジメしてますが、みなさまいかがお過ごしですか?夏が待ち遠しいですね……!
私からは、こちら!青森県からの旅のラストに 仙台 に行った時の様子をお届けします。
仙台の日曜日は活気があふれていました。
シェアオフィス・コワーキングスペース enspace さんにおじゃましました!
今回の目的はこのカラフルなビル!こちらが enspace さんです。仙台駅からにぎやかな通りを抜けて15分ほどの場所にあります。
東北最大級の広さを誇るこのスペース、7階建てビルをまるまるリノベートし今年の6月にオープンしたばかりだそうです。まさに探検!という感じでした。
では、中に入ってみましょう〜
ストーリー仕立ての階段を上がって上に進みます。
多様なスペースとご利用方法
enspaceさんには、用途に合わせた様々なスペースがあります。(私たちが訪れた2018/6/3現在)
- 個室オフィスや固定デスク
- フリースペース
- プレゼンスペース
- 会議室
- O2 enspace (酸素ボックス)2台
ミーティング、休憩、ストレッチなどの使い道が。中にはFireTVが設置してあります。私たち7Fスタッフも体験させていただき、netflix鑑賞会をしました〜!体験が終わって扉を開けた瞬間、視力が向上し荷物が軽くなったような気がしました。使えば使うほど効能があるそう……通いたくなります。
現在まだ工事中のフロアもあり、今後もますます楽しみです!
個室オフィス
フリースペース
会議室
酸素ボックス
おまけ ロッカーが可愛かったです!
そして、なんと、24時間365日利用できるそう……! ※施設をご利用するにあたって会員登録が必要です。
空間全てがおしゃれでこだわりが感じられました。もちろん居心地のよさも兼ね備えてます。私たちスタッフは終始「すごーい、おしゃれー!」と騒いでいました。
多様なセミナーやイベントを毎月開催予定だそうで、私たちが伺った時もイベントの真っ最中で賑わっていました。みなさんイベントを楽しみ、新たな繋がりが生み出されているのを感じました。
一階にはキッチンカーが来ることもあるそうです。
最後に、”enspace”という名前に込められた思いが素敵だったので、紹介させていただきます。
このenspaceの「en」には、私たちが大切にしてきた5つの想いが込められています。お客さまに価値を提供し、「ありがとう」を“対価(円=en)”でお預かりすること。ベンチャーとして実績が少ない中でも“応援(en)”してくれた方々との“ご縁(en)”。起業当初から“エン(en)ジニア”の力を活用し、可能性を最大限に高めてきたこと。どうせやるなら、楽しく、仲間とともに宴(en)をするように進めていきたい。(enspaceさんのコンセプトより)
この思いの通りの、「en」が繋がるスペースでした。空間はもちろん、集まる皆さんもenspaceをつくりあげている皆さんもとっても素敵でした。
「東北、仙台をこれからますます盛り上げていくんだろうな!」と訪れた人が誰もが感じると思います。それくらい素敵な場所なんです。
この魅力が少しでも伝われば幸いです。
「ようこそ」と暖かく出迎えてくれたファウンダーの吾郷さん、可野さん、ありがとうございました!
アクセス
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9 芭蕉の辻AGOビル
地下鉄東西線青葉通一番町駅 徒歩6分
地下鉄南北線広瀬通駅:徒歩10分
JR線仙台駅:徒歩15分
私たちの東北旅行もこれで終わりです。青森の記事は7Fスタッフのみんながまた書いてくれるはずなので、楽しみにしていてください!
ちなみに、名物の牛タンとずんだシェイクを食べて帰りました。仙台には美味しいものもたくさんあるんですね……
ではでは、ぜひ皆さんもenspaceさんに行ってみてくださいね。新たな出会いや発見があるかもしれません。私もまた遊びに来ます!
enspace│東北最大級のシェアオフィス・コワーキングスペース