こんにちは。大宮&浦和経済新聞のライターとしても奔走中、コワーキングスペース7F(ナナエフ)スタッフの矢島美穂です。
あっという間に夏休みシーズン到来!コワーキングスペース7F(ナナエフ)は、お盆期間中も含め、朝7時~夜23時まで年中無休でみなさまをお待ちしています。
暑い中足を運んでくださるご利用者さまのために、空調はいつも快適温度に設定しておりますが……
今回は、夏ならではの目線で、ご自分の気分やコンディションにあわせたコワーキングスペース7F(ナナエフ)内での快適環境づくりのアイデアをいくつかご紹介します!
オープンスペースより一段高い階段上のフロアに設けられている「集中スペース」。
こちらのデスクには、それぞれ専用のデスクライトとともに、ミニ扇風機が設置されていますよ!
パーテーションで区切られ、がっつり集中して過ごしたい方向けのこのエリアは、もともと午前中の早い時間帯には満席になることの多い人気スペース。
確実に確保したい方は、ぜひお早目にいらしてくださいね。
集中スペースが確保できなかった!という方や、もっとオープンなスペースで過ごしたい方には、無料貸し出しのサーキュレーターもございます。
特に手続きなどは不要ですので、ご自由にお持ちくださいね。
お好きな場所で使用いただけますが、周りの方にもご配慮いただきますよう、ご協力お願いいたします。
コワーキングスペース7F(ナナエフ)では、フロア内にフリードリンクをお楽しみいただける給茶機を設置しています。
また、入口すぐの場所には、自動販売機も。
さらに・・・・・・コワーキングスペース7F(ナナエフ)の1フロア下「貸会議室6F(ロクエフ)」の前にも、給茶機&自動販売機が!
意外と知られていないのですが、コワーキングスペース7F(ナナエフ)ご利用の方はこちらの給茶機と自販機もご利用頂けます!
ちなみに、こちらの給茶機の紙コップは機械の右横についています。
バリエーション豊かなドリンクで気分を変えてリフレッシュしてみてはいかがでしょう?
コワーキングスペース7F(ナナエフ)では、どなたでも自由にご利用頂ける冷蔵庫もございます。
お昼ご飯やおやつ、飲み物など、事前に購入したものを持ち込む場合にはぜひご活用ください!
暑い日々が続きますが、どうぞお身体には気をつけて。
ひんやり涼しいコワーキングスペース7F(ナナエフ)で、みなさまをお待ちしています!
埼玉出身、実家は苺農家です。2021年7月から大宮/浦和経済新聞の記者として活動を始め、2022年4月からはコワーキングスペース7Fの受付スタッフとしてかかわっています。フリーランスでライターもしており、自分なりの嗅覚でたどりついた魅力的な方々の人生に触れたり、その記事でモノや人が変化していく様子を目の当たりにしたりするのが大好物です。プライベートでは、小学生の2人姉妹の母親です。よろしくお願いします!
2012-2023 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム