こんにちは。コワーキングスペース7Fの運営代表者の星野邦敏です。 過去にいくつかの記事を書きました通りで、 ・コワーキングスペース7Fは、すぐ下のフロア6Fを増床することが決まりまして、シェアオフィス(レンタルオフィス)と貸会議室(イベントスペース)を行う予定です。 ・増床に伴い、レンタルオフィスと貸し会議室を作るために設計図面を検討中です。 ・6Fを増床してレンタルオフィスと貸し会議室を大宮駅東 …
続きを読むこんにちは。コワーキングスペース7Fスタッフのユリです。 今年は暖冬でしたが、とうとう寒くなってしまいましたね。 今回は、冬には欠かせない定番グルメ、お鍋がテーマです! 作るのが簡単で、食べると身体が温まり、鍋を囲むと何か楽しい♪ それが鍋です!! 最近は、好きな野菜やお肉などの具材と火にかけるだけで、あっという間に絶品お鍋が出来上がる 鍋の素がスーパーでたくさん売っていますね。 そ …
続きを読む初めまして! 2015年10月からコワーキングスペース7Fのスタッフになりました漆原理乃です。 7Fスタッフ日記初投稿です! 実は、7Fスタッフには今年4人も新成人がいるんです!実は、私もその一人! 初投稿の今回は、1月11日(月)の成人の日に参加した、さいたま市の成人式について書こうと思います。 さいたま市成人式の特徴 さいたま市の成人式は、さいたまスーパーアリーナで行われます。 …
続きを読むこんにちは。コワーキングスペース7Fの星野邦敏です。 このコワーキングスペース7FのWebサイトはSSLサーバー認証を取得していて、メールフォームなどの送信ページには暗号化を掛けていますので、例えば、お問い合わせページは、 https://office7f.com/mail/ というように、「http://」ではなくて「https://」となっていて、ウェブサイトで入力する個人情報やクレジットカー …
続きを読むこんにちは。コワーキングスペース7F運営代表者の星野邦敏です。 突然ではありますが、このWebサイトの右サイドバーの下の方にひっそりとあります、スタッフ募集ページの応募フォームを復活させました。 コワーキングスペース7F アルバイトスタッフ・インターンシップ・正社員スタッフ募集 | コワーキングスペース7F コワーキングスペース7Fのスタッフは、大学生や大学院生が卒業したり長期海外留学をしたり、フ …
続きを読む北海道大学大学院経済学研究科の論文に、コワーキングスペース7Fを取り上げていただきました。 コワーキングスペースの運営プロセス : 7F の事例 : HUSCAP 実際の論文は、インターネットからも閲覧が自由に出来まして、論文は以下のPDFの通りです。 北海道大学の宇田忠司准教授・阿部智和准教授に取り上げていただきました。 約20ページに渡り、取り上げていただきまして、ありがとうございました。 コ …
続きを読むこんにちは、10月から新しくコワーキングスペース7Fスタッフに加わりました、サキです! この記事のテーマはずばり、「非英語圏の楽しみ方!」 これまでチェコのプラハ、ロシア・シベリア地方など、いくつかの国に住んだり留学したりしましたが、マイナーな場所だからこその楽しみがあると感じたので、まとめてみました! 1.サバイバルで度胸がつく! 非英語圏ではサバイバル感が段違いです!見知った文字 …
続きを読む2012-2023 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム