コワーキングスペース7Fの運営代表者です。7Fの運営会社である株式会社コミュニティコムの代表取締役でもあります。2012年12月1日に7Fがオープンしてから2014年4月末まで店長も兼ねていましたので、外出予定が無い日は基本毎日いましたが、現在は店長を任せ、オーナー兼利用者となりました。今はもともとの本業のITの仕事と、コワーキングスペースに絡んだ創業支援や地域おこしの仕事が中心です。下のフロアを増床することになり、シェアオフィス6Fと貸会議室6Fの運営もしています。趣味は自分の思い付いたWebサービスを自分で自由に開発することです。
こんにちは。コワーキングスペース7F(ナナエフ)運営代表者の星野邦敏です。 先日に、5%還元の「キャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス・消費者還元事業)」に、当施設であるコワーキングスペース7F(ナナエフ)も登録されました。 「キャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス・消費者還元事業)」とは、経済産業省の施策で、クレジットカード払いや交通系電子マネーやQR決済を行う際には、201 …
こんにちは。コワーキングスペース7F運営代表者の星野邦敏です。 「シェアリングスタイル」というエイ出版社が発行しているムック本に、「コワーキングスペース7F」も電話とメールで取材を受けて、掲載いただきました。ありがとうございます! 知り合いの運営するコワーキングスペースやシェアオフィスも沢山掲載されていて、世の中狭いなと感じました。 私たちが「コワーキングスペース7F」の運営を開始した2012年、 …
こんにちは。コワーキングスペース7F運営代表者の星野邦敏です。 早いもので、私自身のコワーキングスペースの運営も2012年から、5年目になりました。 この約5年間で、コワーキングスペースという空間の姿形、役割、運営者や運営企業、利用者も、随分と変化してきたように思います。また、コワーキングスペースの運営側視点で見学に来る人や会社や行政の質問内容なども変わりつつあるように運営者として感じています。 …
こんにちは。コワーキングスペース7Fの運営代表者の星野邦敏です。 タイトルの通りではありますが、コワーキングスペース7FのWebサイトのURLを、 http://office7f.com/ から https://office7f.com/ に、全体HTTPS化(常時SSL化)しました。 「SSL」とは、Webサイトで入力する個人情報やクレジットカード情報などを暗号化し、安全に送受信する技術です。 …
こんにちは。コワーキングスペース7Fの運営代表者の星野邦敏です。 2012年12月1日に正式オープンしました、コワーキングスペース7Fですが、今日で4周年となりました!なんと、明日から5年目となります。 私のFacebookの「過去のこの日」機能で、4年前のオープン初日の記事が上がってきました。懐かしい! 今思うと最小限からスタートしていました。当時は空間運営側のスタッフがいなかったので、営業時間 …
こんにちは。コワーキングスペース7Fの星野邦敏です。 現在、コワーキングスペース7Fの1年に一度ペースになっているスタッフ募集をしていまして、求人募集の公開が先週末でしたが、この数日の間でさっそく応募も徐々にありまして、ありがとうございます! よりイメージを持っていただくために、つい最近まで大学生アルバイトスタッフで今月8月からフランスに長期留学するためにスタッフを卒業したカズヤくん …
コワーキングスペース7Fの運営代表者の星野邦敏です。 約4年のコワーキングスペース運営をしている私達として、約1年ぶりに正式なスタッフ募集を開始いたしました。 採用情報ページと応募フォームを作りましたので、もしコワーキングスペース7Fのスタッフに興味関心がある人で、かつ、ご自身のタイミングとしても今応募できるタイミングの人がいましたら、ものすごく長い求人募集ページとなりますが、まずはご覧いただきま …
こんにちは。コワーキングスペース7Fの星野邦敏です。 今年も8月1日と2日で、「中山道まつり」が開催されました。 中山道まつりは、武蔵一宮氷川神社の例祭に基づいたお祭りのため、毎年曜日は関係なく、8月1日と2日に決まって開かれます。今年は月曜日と火曜日という平日開催にも関わらず、例年通り数十万人の人出で賑わいました。 コワーキングスペース7F・シェアオフィス6F・大宮経済新聞という私達が運営してい …
こんにちは。コワーキングスペース7Fの運営代表者の星野邦敏です。 2016年6月9日の日本経済新聞に、トヨタの総合職の人、25,000人を対象に、在宅勤務を進めていくという記事が出ていました。 トヨタ、総合職に在宅勤務 8月めど2万5000人対象 :日本経済新聞 トヨタ自動車はほぼすべての総合職社員を対象とした在宅勤務制度を8月にも導入する。週1日、2時間だけ出社すれば、それ以外は自宅など社外 …
こんにちは。コワーキングスペース7Fの運営代表者の星野邦敏です。 6月の7Fスタッフ交流会&カズヤくん送別会を、大宮駅ルミネ2の4階テラスのハワイアンBBQセットで開催しました! コワーキングスペース7Fでは、このような任意参加のスタッフ交流会を毎月1回のペースで、コワーキングスペース7Fの外で、大宮駅周辺のお店で開催しています。飲食などの費用はもちろん会社負担です。 今月6月は10人のスタッフが …
2012-2023 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム