こんにちは!7F大人スタッフのリエです。 コワーキングスペース7Fを運営する株式会社コミュニティコムでは、働くひと・働きたいひとのための学びの場「Chiemo(チエモ)」も運営しています。今回は3月16日にChiemo(チエモ)が主催し、貸会議室6Fで行われた講座「『クリエイターのための権利の本』重版記念!現場のクリエイター&編集者に聞く著作権セミナー」のレポートを公開しました! 『クリエイターの …
こんにちは!7F大人スタッフのユキです。 コワーキングスペース7Fの下にある「シェアオフィス6F」に事務局を置く、「さいたま市地域活性化協議会」は1-2カ月毎に勉強会を行っています。 2月25日に貸会議室6Fで行われた「第18回埼玉県さいたま市の地域活性化を考える勉強会」はパーソナルトレーナー山口敬志さんによる「運動を敬遠し続けてきた主婦や、忙しくて運動をやれていない経営者でもできる …
こんにちは!大人スタッフのリエです。 コワーキングスペース7Fを運営する株式会社コミュニティコムでは、働くひと・働きたいひとのための学びの場「Chiemo(チエモ)」も運営しています。1月には税理士で書籍『ブスのマーケティング戦略』著者の田村麻美さんをお招きして、マーケティング講座を開催しました。 そのレポートをスタッフの四辻くんが書いてくれましたので、ぜひお読みください! 『ブスのマーケティング …
こんにちは!しばらく大宮を離れていたため、3カ月ぶりのライター復帰の五十嵐です。 毎日冬晴れの清々しいお天気が続きますね。お洗濯ものがはかどるのは嬉しいですが、今年は雪を見れないのかな? なんてちょっぴりさみしい今日この頃です。 さて、復帰1本目の取材は、さいたまヨーロッパ野菜研究会と協賛企業により開催された「ヨーロッパ野菜料理コンテスト」最終審査会へ行かせていただきま …
こんにちは!大宮経済新聞ライターの川又です。11月15日に大宮の老舗書店「押田謙文堂」さん3階にGallery Sakura Mohila (ギャラリーサクラモヒラ)がオープンし、早速取材させていただきました。 オープン記念として「途上国からの贈り物 素敵なものマーケット」と題して第1回のイベントが開催されました。記事ではお伝えしきれなかったことをここでご紹介します。 大宮経済新聞の …
こんにちは、大宮経済新聞ライターの山本です。岩槻区で開催された「鷹狩り行列」を取材してきました!記事ではお伝えしきれなかった部分をこちらでご紹介します。 ▼大宮経済新聞記事はこちら さいたま・岩槻区で「城下町岩槻 鷹狩り行列」タカ20羽と将軍らが練り歩く 快晴の空に迫力の滑空! 11月3日はお天気に恵まれ、青々とした快晴の空でした。 朝10時からスタートしたミニイベント …
こんにちは!大宮経済新聞ライターの山本です。 今回はファインモータースクール上尾校で9月30日に開催された 「親子交通安全教室」に取材に行ってきました。 大宮経済新聞の掲載記事はこちらです。 上尾の自動車教習所で親子交通安全フェス 本物の車で運転体験も https://omiya.keizai.biz/headline/1110/ 園児から参加できる体験型ブース! &n …
こんにちは!インターン生の常原佑睦です。 今回はWordPressの大きなイベントの一つである「WordCamp Tokyo 2018」に参加したときのことについてレポートしたいと思います。 「WordCamp」とは 「WordCamp」とは、インターネットの発信ツールである「WordPress」を使っている人、使いはじめたい人、使い始めたい人を助けたい人が集まる勉強会 …
こんにちは! コワーキングスペース7Fスタッフで大宮経済新聞ライターの山田です。 食欲の秋ですね! みなさんおいしいものを食べたり飲んだりしてますか? 私は9月5日から9日までさいたまスーパーアリーナで開催された日本最大級のクラフトビールの祭典「けやきひろば秋のビール祭り」を取材しつつ、おいしいビールを楽しんできました! その記事はこちら。 さいたま新都心「秋のビール祭り」にビール400種 20回 …
2012-2021 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム