こんにちは。大宮駅東口でコワーキングスペース7F(ナナエフ)を運営する株式会社コミュニティコムによる地域メディア媒体「大宮経済新聞・浦和経済新聞」のライター・矢島です。 次々と気になるお店が増え続ける、大宮・氷川参道。その中の一つでもある「Toy-Toy」(トイトイ)は、ビルの2Fに9年前に店舗を構えたおもちゃ屋さんです。 世界中から上質な木のおもちゃを中心にセレクトしたこのお店の9周年を、大宮経 …
こんにちは。大宮駅東口でコワーキングスペース7F(ナナエフ)を運営する株式会社コミュニティコムによる地域メディア媒体「大宮経済新聞・浦和経済新聞」のライター・矢島です。 みなさんは「日本酒」と聞くとどんなイメージを思い浮かべますか?「サラリーマン」「しっぽり」「おかみさん」…中には「悪酔いする」なんて経験がある方もいるかも…? 1月17日にオープンした日本酒バル&カフェ「ヨリミチ」は、 …
こんにちは。大宮駅東口でコワーキングスペース7F(ナナエフ)を運営する株式会社コミュニティコムによる地域メディア媒体「大宮経済新聞・浦和経済新聞」のライター・矢島です。 コロナ禍で「お取り寄せ」がより身近になった今日この頃。とっておきのお菓子をおうちで味わうのもなかなかいいものですよね。そんなお取り寄せにもピッタリ!店舗を持たず、オンラインショップなどを通じて大宮からおいしいお菓子を発信する焼き菓 …
こんにちは。大宮駅東口でコワーキングスペース7F(ナナエフ)を運営する株式会社コミュニティコムによる地域メディア媒体「大宮経済新聞・浦和経済新聞」のライター・矢島です。 最近SNSでちらほら見かけるようになった「缶入りショートケーキ」。その自動販売機が、大宮に出現したのは昨年12月24日のこと。なんと、缶入りショートケーキを販売する自販機は、埼玉県内ではこちらが初なのだとか! …
こんにちは。大宮駅東口でコワーキングスペース7F(ナナエフ)を運営する株式会社コミュニティコムによる地域ニュースメディア媒体「大宮経済新聞・浦和経済新聞」のライター・矢島です。 ニューシャトル「加茂宮駅」からすぐ。住宅街の中にある、おしゃれな一軒家カフェ「45CAFE(フォーファイブカフェ)」が2022年1月10日に6周年を迎えました。 「大宮経済新聞」では、その6周年を取材してきまし …
こんにちは。大宮駅東口でコワーキングスペース7F(ナナエフ)を運営する株式会社コミュニティコムによる地域メディア媒体「大宮経済新聞・浦和経済新聞」のライター・矢島です。 11月6日、大宮にフレンチレストラン「Blanc」がオープンしました。わずか8席、既に数か月先まで予約が埋まっているというこのお店、気になっている方も多いのではないでしょうか? 先日「大宮経済新聞」で取材したBlancについて、「 …
こんにちは。大宮駅東口でコワーキングスペース7F(ナナエフ)を運営する株式会社コミュニティコムによる地域メディア媒体「大宮経済新聞・浦和経済新聞」のライター・矢島です。 10月20日に、見沼区の堀崎公園に新たなカフェが誕生しました。それが「Commons Cafe(コモンズカフェ)」です。 大宮経済新聞で取材に伺ったのはグランドオープンの1週間前。あいにくの雨模様に加え、実は …
こんにちは。大宮駅東口でコワーキングスペース7F(ナナエフ)を運営する株式会社コミュニティコムによる地域メディア媒体「大宮経済新聞・浦和経済新聞」のライター・矢島です。 知る人ぞ知る小さなパン店「ANKH(アンク)」が11月17日に10周年を迎えました。 先日の「大宮経済新聞」の記事中ではご紹介しきれなかったお話やお店の様子を、「編集後記」としてお届けします。 大宮経済新聞の記事はこ …
こんにちは。大宮駅東口でコワーキングスペース7F(ナナエフ)を運営する株式会社コミュニティコムによる地域メディア媒体「大宮経済新聞・浦和経済新聞」のライター・矢島です。 コワーキングスペース7F(ナナエフ)のほど近く、旧大宮中央デパートの跡地にて工事中の「大宮門街」の完成が間近になってきましたね。来年の4月、「大宮門街」の中には市民ホールの一つである「市民会館おおみや」が移転し、「RaiBo …
こんにちは。大宮駅東口でコワーキングスペース7F(ナナエフ)を運営する株式会社コミュニティコムによる地域メディア媒体「大宮経済新聞・浦和経済新聞」のライター・矢島です。 さいたま新都市交通・ニューシャトルの加茂宮駅のすぐ近く。国道17号線沿いにある「グッドファームハウス 宮原店」をご存じですか? 少し前までは、懐かしさいっぱいの「農産物直売所」だったこちらのお店が、8月30日に「 …
2012-2022 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム