こんにちは! 大宮経済新聞ライターの五十嵐です。 何を隠そう根っからのコーヒー党な私、先日かねてから通っていた「ALLEY COFFEE」さんが今年3月に3周年を迎え、2号店として「土呂焙煎所」をオープンしたとのことで、取材に行かせていただきました! 焙煎所もさることながら、大宮店はまちの人気コーヒー店。 記事内では触れられなかった店主ご夫婦の大宮店への思いなどを編集後記としてお届けします。 大宮 …
こんにちは!ドローン大好き!大宮経済新聞ライターの川又です。 4月にさいたま市西区にJUAVAC(ジュアバック)ドローンエキスパートアカデミー大宮校が開校し、早速無料フライト体験会を取材させていただきました。 大宮経済新聞の記事はこちら。 さいたま市にドローンスクール 国内最大級の屋内ドローンフィールドで https://omiya.keizai.biz/headline/1248/ …
こんにちは!不思議大好き大宮経済新聞ライターの川又です。 4月13日にさいたま市見沼区南中丸に「魔女のコッペンパ」がオープンし、取材をさせていただきました。 大宮経済新聞の記事はこちら さいたまにパン店「魔女のコッペンパ」 県産小麦のコッペパンやかき氷も https://omiya.keizai.biz/headline/1234/ 「魔女のコッペンパ」と「魔女のコッペパン」どっちが …
こんにちは。大宮経済新聞中学生ライターの豊田です。 未来(みら)くるワークの職業体験で株式会社コミュニティコムで勉強させていただいた、さいたま市内の中学生です。 「ライター・記者」の職業体験で、12月5日にJR大宮駅の大宮エキュート内にある「つむぎや」に取材に行きました。記事では紹介しきれなかった取材の様子をお伝えします。 ※取材は2018年12月に行いましたが、記事中で紹介している「どら焼きヌー …
こんにちは、現在株式会社コミュニティコムにインターンに来ている黄です。記事執筆など主にライターに関わる業務を学んでいます。 10月半ばからインターンを始めて、ベンチャーピッチや大宮経済新聞のイベントに参加したり、記事の書き方や、取材の方法などを学んだりしています。今回初めて実際の取材現場に同行させていただきました。 今回の取材対象は大宮にあるセレクトCD ショップ「mo …
こんにちは!大宮経済新聞のパン大好きライターの宮崎です。 クリスマスも、もうすぐそこ!イルミネーションや街で流れる音楽もクリスマス気分を盛り上げてくれますね〜。 ちなみに私は、最近パン屋さんやケーキ屋さんでも見かける機会も増えた、ドイツの伝統的なクリスマス菓子パン「シュトーレン」を食べつつ、シュトーレン味の「ベーグル」も食べて、クリスマス気分を日々盛り上げています(ドライフルーツやシナモンなどのス …
こんにちは。大宮経済新聞ライターのかのです。 みらくるワークの職業体験で株式会社コミュニティコムに来ているさいたま市内の中学生です。 「ライター・記者」の職業体験で岩槻・人形の東玉を取材しましたので、記事には書ききれなかったことをお伝えします。 大宮の記事はこちらです。https://omiya.keizai.biz/headline/1149/ 東玉の変 …
こんにちは!大宮経済新聞ライターの川又です。11月15日に大宮の老舗書店「押田謙文堂」さん3階にGallery Sakura Mohila (ギャラリーサクラモヒラ)がオープンし、早速取材させていただきました。 オープン記念として「途上国からの贈り物 素敵なものマーケット」と題して第1回のイベントが開催されました。記事ではお伝えしきれなかったことをここでご紹介します。 大宮経済新聞の …
こんにちは。コワーキングスペース7Fスタッフで大宮経済新聞ライターの山田です。 先月2018年9月に5周年を迎えたさいたま市西区の居酒屋「ほどほど屋 エイト」を取材してきました。 ▽その記事はこちら。 さいたま市の居酒屋が5周年 在来種の自家製野菜や手作り調味料にこだわり 自分たちの畑で肥料や農薬を使わずに自然栽培する在来種の野菜や、天然物の魚、在来種のそばの実を石臼でひいて作る十割そばなど、こだ …
こんにちは! コワーキングスペース7Fスタッフで大宮経済新聞ライターの山田です。 食欲の秋ですね! みなさんおいしいものを食べたり飲んだりしてますか? 私は9月5日から9日までさいたまスーパーアリーナで開催された日本最大級のクラフトビールの祭典「けやきひろば秋のビール祭り」を取材しつつ、おいしいビールを楽しんできました! その記事はこちら。 さいたま新都心「秋のビール祭り」にビール400種 20回 …
2012-2023 © コワーキングスペース7F All Rights Reserved.
運営会社 株式会社コミュニティコム